東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

写真の伸光→平和堂ベル店→健康の森温泉→丹生膳野菜

2020年01月09日 18時41分47秒 | 日記

昨年の5月からご無沙汰していた写真の伸光さんへ、

半切と四つ切2枚現像してもらってあったのを取りに行く。

伸光の写真クラブは8月で辞めたので、会員割引7の特典が付かなくなった。

年会費が2万円必要。

作品展に出品する枚数が3.40枚もあった時にはお得感もあったが

作品作っている余裕も無くなっている状態なのでクラはやめました。

その後、ショッピングシティベル店へ。屋上の駐車場へ停める。

片桐哲郎著「身近な地名から古代史へ」を購入。

「地名こそ歴史の証人」とも書いてあったので健康の森温泉での休憩時間などには

丁度よいのではと思って買った。

そして健康の森温泉へ受付でスタンプカードを出すと、

有効期限は発行日より1年、となっているのでこのカードは無です。

と言われた。

回数券が5冊目だったのに、スタンプカードが最新のものでなかったため。

そう言えば一回カードを忘れて行って新しく作ってもらってそっちの方を

先に使っていた為のミス。

私が悪いのだから仕方がない。

風呂に入った後休憩室で、おろしソバのミニサイズ400円。

を食べながら一服。

辛味ダイコンなのでピリッとした辛さが効いていて美味しい

一味は使わない。

午後3時頃だつたので空いていて静かでした。

 

 

 

観光客はめったにいない。ほとんど年金暮らしのおばば、オジジの仲間か

一番多いのは夫婦連れの様に思う。

夫婦連れも私より年がいっていない人もおられる

何時の間にか私がそういう年になって終ったと言う事、、、、、。

プラントスリーの並びにある「丹生膳野菜」地元の農家の野菜などが出ているのと

衝動買いをしなくて済むので助かる。

未だ年賀状が届くので見るのを楽しみにボチボチ整理をしようと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする