
2013年7月3日(水) 6:30~7:30八坂神社に於いて東村山・小平倫理法人会 第533回 経営者モーニングセミナーが開催されました。
講師 東京都倫理法人会事務局長 金井 泉壽 氏
テーマ 「自衛隊39年」
自衛隊といえば、昔は家が貧しい中卒の者が、衣食住が保証されている上、おこづかいまであるということで志願することが多かった。
入隊した頃は、反自衛隊の左翼的風潮が世の中を覆っていた。
経営者も会社を守ることに命を懸けているが、警察、消防、自衛隊は命を張って人と国を守っている。
倫理は形から入って人現の内面を磨く。
中身が良くなればそれが外見に表れる。
外見が良くなれば中身も良くなる。
倫理で講話を聴いた後、どれだけ自分の物として消化できるかは、聞く側の責任でもある。
次回のモーニングセミナーは7月10日(水)
講師 (社)倫理研究所 首都圏方面 方面長 荒木 良仁 氏
テーマ 「『栞』に学ぶ」
講師 東京都倫理法人会事務局長 金井 泉壽 氏
テーマ 「自衛隊39年」
自衛隊といえば、昔は家が貧しい中卒の者が、衣食住が保証されている上、おこづかいまであるということで志願することが多かった。
入隊した頃は、反自衛隊の左翼的風潮が世の中を覆っていた。
経営者も会社を守ることに命を懸けているが、警察、消防、自衛隊は命を張って人と国を守っている。
倫理は形から入って人現の内面を磨く。
中身が良くなればそれが外見に表れる。
外見が良くなれば中身も良くなる。
倫理で講話を聴いた後、どれだけ自分の物として消化できるかは、聞く側の責任でもある。
次回のモーニングセミナーは7月10日(水)
講師 (社)倫理研究所 首都圏方面 方面長 荒木 良仁 氏
テーマ 「『栞』に学ぶ」