東埼玉病院 総合診療科ブログ

勉強会やカンファレンスでの話題、臨床以外での活動などについて書いていきます!

がん検診アップデート

2019-06-20 19:15:46 | 勉強会

後期研修医向けのミニレクチャーで、がん検診をテーマにしたので、その一部を載せます。

<補足事項>
•乳がん検診

40歳代の効果については賛否あり:40歳代は50歳~74歳までと比較してNNI(Number Needed to Invite)が大きい。(2000vs667) これらへの解釈の違いにより推奨が異なる。

•大腸がん検診

S状結腸鏡+便潜血、全大腸内視鏡(10年毎)などの死亡率減少の根拠はあるが、日本では検査のリスクを考えて、対策型検診としては推奨せず。

ちなみに、2014年Annals of Internal Medicineに、Frank van Heesらの報告があり、それによると、合併症のない高齢者であれば86歳まで、中等度の合併症ある場合には83歳まで、便潜血でのスクリーニングはcost-effectiveであるとの結果が出た。

•胃がん検診

USPSTFでは有病率低いため、記載なし。

国内ガイドライン2005年度版→2014年度版との違い

⇒X線もともと推奨していたが、国内の複数の症例対症研究以外に、国内2件・国外1件のコホート研究で胃がんによる死亡率減少認めた。

内視鏡に関しては、2005年度以降に、国内2件・国外1件の症例対症研究で胃がん死亡率減少を認めたことを根拠にB。


第10回日本プライマリケア連合学会学術大会に参加してきました

2019-06-20 18:58:28 | 学会活動

 少し前になりますが、第10回日本プライマリケア連合学会学術大会に参加してきました。

後期研修医の鶴山先生(現東京医療センター)が東埼玉病院で経験した症例を、「腸管安静のみで閉塞解除されたS状結腸軸捻転症を認めた高齢女性の一例」という演題でポスター発表しました。倫理的にも難しい内容をうまくまとめてくれたと思っています。

今永は、「老衰に肺炎を併発して死亡した際の死亡診断書記載についての調査」という演題で口演発表をしました。フロアーからもあつい質問や激励の言葉(?)をいただき、ありがたかったです。

また、おまけではありますが、昨年度に、学会誌に投稿した「在宅医療における死因としての老衰の診断に関する調査」という論文が、昨年度の優秀論文賞に選ばれ、表彰していただきました。昨年度に引き続き2年連続で優秀論文賞をいただき、大変うれしく思います。ご興味のある方は下記リンクでみていただければと思います。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/generalist/41/4/41_169/_pdf/-char/en