鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 夏休み・宮崎県庁へ

2008-08-10 | 九州

家族と一緒に宮崎に遊びに行った。

「まずどこに行く?」「東国原知事のいる宮崎県庁ー!」ということでみんなで宮崎県庁を見学した

車は県庁駐車場に停めることができる。観光客がぞろぞろと県庁内へ入っていくのは面白い

 

玄関で東国原知事の等身大の看板が出迎えてくれる。みんなここで一緒に記念写真を撮っている。

私たちも一緒に記念写真を撮った。

 

県庁内ロビー。県庁マンは普段通りの仕事をしている(あたりまえだが)

 

2階まで見学できる。

廊下の右のドアが知事応接室。その奥が目当ての知事室。表札はない。

守衛さんに聞くと知事はこの時間執務中とのこと。

ときどきトイレに出てくるので運がよければ会えるらしい。

 

表札の下でみんなで記念写真を撮る

 

県庁前の大通り。左側が県庁。右側が県庁駐車場

(訪問記)

行政の上手いところは県庁駐車場で券をもらったら近くの宮崎物産館で判子を押してもらうようにしていること。

観光客のみなさんは県庁の駐車場に車を停めて宮崎県庁内を見学した後、物産館に立ち寄り、お土産を買って帰る仕組みができている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿