鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2009 霧島・まほろばの里

2009-03-21 | 霧島地域

好天の下久しぶりに霧島方面へ家族でドライブに出掛けた。

ETCを搭載したので鹿児島ICから溝辺ICまで高速料550円で済む。

 

空港近くの物産館にて。鹿児島空港から飛び立つエアコミューター

 

骨董市をぶらぶら見て歩く。フリーマーケットによく出掛けたもんだ

 

霧島神話の里公園へ。

草スキーを体験させようと思ったが風が強くて寒い。斜度もありそう。

 

竜馬ハネムーンウォークin霧島が行なわれていた。

 

霧島神話の里公園からの眺め。遠くに桜島を望む

 

霧島高原まほろばの里へ。ゆるやかな丘陵で風もそれほどない。

草スキーを申込む。インストラクターが付いてくれるから見ているこちらも安心

何度か転ぶうちコツをつかめて上から下まで転ばずに滑ることができるようになった。

 

帰りはリフトに乗って上に戻る。隣はスケボーのゲレンデ

あっという間の1時間。草スキーは子供達も楽しそう。

ゴーカートへ。2周回って300円。十分楽しめそう。隣のカート場では数台がバトルしていた。

 

ユニーク自転車に乗れるコーナーへ。荒川遊園地か若狭公園以来のユニーク自転車です。

 

坂本竜馬とおりょうの新婚旅行の地

 

嘉例川駅に寄って溝辺ICから鹿児島市内へ戻りました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿