goo blog サービス終了のお知らせ 

秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

鮎に熱燗

2025年02月22日 12時22分02秒 | 旅行
丸太りの鮎に熱燗雪見茶屋
  「塔のへつり」眼前のお店


 このお店でも私一人。お昼時で体も冷え切っていましたので暖かいお蕎麦を頼みましたら、ないとのこと。「あるものは」と訊きましたら「鮎の塩焼きなら」と言われ、「それなら熱燗も」・・・。出てきた鮎は写真のごとくで、実に美味でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断崖の雪化粧

2025年02月22日 12時03分08秒 | 旅行
雪化粧断崖の塔浮かびをリ
     塔のへつり


「へつり」とは会津方言で、川に迫った険しい断崖のことで、全長200メートルにわたって、塔の形のように見える大規模な奇岩が並んでいます。1943年、私が生まれる5年前に河食地形の特異例として国の天然記念物に指定されたとのことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国生活の厳しさ

2025年02月22日 10時10分43秒 | 旅行
雪下ろし半ばの屋根に雪はふりをり
         会津田島にて



 雪国の厳しい生活・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪下ろし

2025年02月21日 23時54分40秒 | 旅行
雪下ろし 老いて思ふや 助け合ひ
 「塔のへつり」から会津田島への車窓から


 今や老いて助けられる一方の身ですが、家族、ご近所さんでの「老若男女助け合い」の大切さを今更ながら思いました。まだ、この程度の雪下ろしはできるかなと思いますが、子供たちが許してくれないような・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶ厚き雪

2025年02月21日 21時29分41秒 | 旅行
ぶ厚き雪 屋根よりまさに ずれ落ちむ
           会津田島にて



 東京で生まれ育った私には、少し怖い光景です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする