goo blog サービス終了のお知らせ 

60才からの僕の第二の人生

仕事は無上の喜び
理想を高く掲げて、突き進む
60才からの僕の第二の人生

ブログは恥ずかしいっす!

2024-03-22 21:01:08 | 
 今日は、僕の会社の求人の面接の日でした。
応募者から僕のブログを読んで、、と言われました。

えーっと、ブログに何を書いたか覚えていない。
酒を飲んで適当に書いたことを言われましても、覚えておりません。

でも、嬉しいです。
ブログは今の自分をさらけ出すために書いています。
見栄を張っても、自分を隠してもしょうがありません。

ブログは、ただ自分のしてきたこと、思っていることをずらずらと書いてきただけです。
そのこんな自分に共感を覚えてくれる人がいるだけで嬉しいです。
ウソは書いてないです。
しかし、将来も嘘でない自分であるために気を引き締めていきたいと思います。


65才の僕が唯一人と違うところ

2024-01-14 09:22:30 | 
 僕も65才になりました。
世間で言うと、僕は老人なのでしょうか?

僕は他の65才の人と一つ違うところがあります。
それは、夢があることです。
そして、夢をひたすら追い求めていくことです。

そのために、笑われようが、病気になろうが、破産しようが、知ったことではありません。
とにかく、その夢が叶うまで絶対にやり続けます。

ただ虚ろに時間を浪費する人生なんてまっぴら御免です。

【残酷な真実】65歳以上の人は、今すぐ働け

2023-11-29 07:14:53 | 
【残酷な真実】今すぐ貯金しないとヤバい理由 2025年問題を乗り越えろ
この問題を解決するには、65歳以上の人が働くしかない。
あなたは、社会のお荷物ですか、それとも社会を支える人ですか?

打つ手は、無限

2023-11-28 05:12:03 | 
 「社長、絶対これしかないですよ。」とよく言ってくる社員がいる。
また、本のタイトルで「○○ができる、唯一の方法」という本もよくある。
僕は、その言い方を聞くだけで、こりゃダメだと思う。
困難なことに直面すれば、ありとあらゆる方法を考え続け、良いと思ったらやり続けることだ。
やり続けても、ありあらゆる方法を絶えず考えるべきなのだ。
絶対とか唯一などと言うのは、思考停止状態ですと言っているようなものだ。

打つ手は、無限。
諦めなければ、道は絶対に開ける。
あ、絶対って使っちゃった!

それだったら、今すぐ死にたい!

2023-11-23 23:17:52 | 
僕が、何か新しいことを言うと、従業員の反発がすぐ来る。
「それだったら、他の同業者に聞いてみてください。
そんなこと絶対しませんよ。」
こんなことをよく言われる。
でも、それって僕に周りの人と同じようにしろということだよね。
なんで、流されて生きることが嫌で嫌でしょうがなかった僕にそんなことを言うの!
僕は流されずに行きたい!
当たり前のレールの上を走る人生なんてまっぴらだ。
自分らしく、自分の思うがまに生きたい。
世間の常識に操られたくない。
流されて生きる人生なんていらない。
もし、流されて生きる人生しかないのなら、今すぐ死にたい。

僕は僕らしく生きる。
その最高の舞台が今そろいつつある。

さあ!