Orange Pekoe

日々の中の
ちょっと夢見心地なことを
綴っています。

universally

2019-01-31 | 日記

 

冷たい雨が

お昼前頃から降り続いた本日。

 

今回の出展は、

今のところ、ゆっくり、ぼちぼちペースです(笑)

 

 

今日、とても熱心に

ご覧くださったお客さまが、

 

「やさしい色ね~」と。

 

 

春のパステルカラーを意識して、

全体に淡い色が多めの今回。

 

作品の置き場所を少し入れ替えて、

 

 

さらにここは

春霞コーナー(笑)

 

 

 

***

 

 

 

もう多分、5年以上前になってしまったけれど、

何度観たかわからない動画。

 

 

ギターとハーモニカだけを持って

こんなところで歌うって!!

 

そして、この曲もすごいな~~と。

 

 

はじめてこの曲をライブで聴いたのは、

 

子どもの頃から好きだった

古い洋館。(←クリックで飛びます)

 

中学生のとき、夏休みの宿題か何かで描いて
賞をいただきました!(笑)

 

曲の中で、ユーミンとか、佐野さんとかの曲を

フィーチャーされて、感動的で・・

 

これからも

 きっとどこでも、また新鮮に、

とても感動すると思う・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

open!

2019-01-30 | 日記

 

高島屋 大阪店
3階 ローズスクエア

“gift” 始まりました。

 

 

昨夜、遅くまでかかった搬入後の様子。
鏡に自分が映らないようにしたら、斜めっているし、
指とスマホが端っこに(笑)

 

初めての場所での出展は、

やっぱりいろいろとドキドキだけど、

 

思いがけず、なじみのお客様がお友達と来てくださったり、
激励のメールをくださるお客様がいたりして、

 

あたたかい気持ちで、初日が終了しました!

 

これは、今回のコーナーに数箇所あるパネル。

取りまとめてくださっているfloatさんにもお力をいただいて、
他のアクセサリー作家さんたちと飾りました。

 

 

 

明日はもうひとつの職場とのはしご。

 

体調管理にも注意して、

頑張りまーす!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

evolution & change

2019-01-28 | 日記

 

色のバリエーションで

すっと作っているネックレス。

 

 

画像中央のデザインで、

真ん中のしずく型のビーズなしのものが原型。

 

最近は中央のビーズと
大きい方のお花モチーフに、
スワロフスキーをプラスすることが増えました。

 

 

今、いちばんのお気に入りが、左のゴールド系。

大きいほうのお花モチーフについているスワロフスキーは、
グリーンを帯びたゴールドっぽい微妙な色。
小さいお花モチーフは、金糸と生成りの2本どりで、
全体の色合いが絶妙、かも(笑)

右のは、バレンタインにちなんで、
ビーズをハート型のスワロフスキーに変更したら、
ちょっといい感じに。このハートも、微妙なよい色♪

 

 

 

 

これは、この季節に作りたくなる

たんぽぽみたいなモチーフで。

 

淡水パールを添えました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tree in winter

2019-01-27 | 日記

 

冷え込んだ週末、

 

少したそがれ始めた時間に

春待ちの木々の様子を。

 

 

こぶしの木。

 

もうつぼみがたくさん。

 

 

 

開花まで、

多分あと2か月ほど。

 

 

 

 

 

 

花水木にも

小さい花芽が。

 

 

 

 

 

梅はちらほら咲き。

 

 

 

 

 

桜。

 

 

 

 

 

あじさいと、

後ろには、日本水仙。

 

 

 

 

 

何かわからないけど、

実の形がおもしろくて撮りました。

 

 

去り際に幹をみたら、つるつる。

百日紅でした。

 

 

 

寒さ知らずの方たち(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

interval

2019-01-26 | 日記

 

ディスプレイも

春らしく~

 

 

 

作品ばかりより、

ちょっとした間隔も。

 

 

 

でも、間隔にしては懲りすぎ?

 

冬のディスプレイのまつぼっくりなどでも、

作品よりそちらに目がいく方もいらっしゃって(笑)

 

 

 

まぁ、楽しければよし、

ということで。

 

 

 

ブローチを入れたマフィンカップは

バレンタインのハート柄♪

 

 

 

***

 

 

 

唐突に思い出して、

 

ピカソの「泣く女」のモデル、

ドラ・マールはどんな人?

http://www.art-library.com/picasso/weeping-woman.html
https://www.artpedia.jp/dora-maar/←より詳しい解説

芸術的センスがあって、思想家で、
感情的で、ピカソよりもかなり若かった、らしい。

 

超非凡な才能をもつピカソの愛は、罪?

そして、その絵画が評価された時代。

 

 

*

 

 

あちらでもこちらでも、

癒しが求められた「平成」ももうすぐ終わり。

 

何が求められる時代へ?

 

 

 

昨日、夕暮れ散歩でみつけた

すみれ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする