Orange Pekoe

日々の中の
ちょっと夢見心地なことを
綴っています。

紅葉月

2011-11-30 | 日記

11月も、今日で終わり。

今年は紅葉を堪能しました。近所で・・

 

 

  

とくに、ここ。

おばあちゃんと子供たちも楽しんでいました。

 

本当にきれいで、

この場所を見つけたとき、

えっ、いいの?いいの?

って、心を躍らせました(笑)

 

 

 

 

最近、新たなチャレンジをしている大人に惹かれます。

 

何気ないものにも感動できる五感を持ち続けて、

いつも何かにチャレンジしていたい・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダから

2011-11-29 | 日記

 

・・今日はちょっとした夢がかなう日。

 

 

 

そろそろ仕事中心の生活に

戻る日も近づいてきているので、

今日はたっぷり充電してきます。

 

 

 

 

このところ、毎日充電していますが・・

 

 

 

 写真は、話題とはあまり関係のないベランダの

「ミニ薔薇・グリーンアイス」 と 「アリッサム」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目抜き通り

2011-11-28 | 日記

昨日は御堂筋散歩。

 

 

中之島バラ園から見る、大阪の街。

 

 

 

バラ園は、リニューアルされた頃より

バラの株がかなり大きくなっていました。

 

バラの写真は最近、控えめです(笑)

アイスバーグ
(中之島ではこのバラの別名「シュネービッチェン」の立て札)

 

バラ園には必ずある、限りなく清楚な花。

 

 

 

 

中之島公会堂あたりでは、

イルミネーションの準備が進んでいました。

 

 

 

まさに昨日は・・

これからこの街はどう変わるのでしょう・・

 

この市庁舎でもクリスマスツリーの搬入が進められていて、

上の告示となんだか違和感・・

この時限定のレアな光景でしょうか。

 

 

 

赤信号の御堂筋パレード。

 

意外なことに、落ち葉がとても少なくて・・

銀杏並木はかなり手が入っているのでしょう。

ギンナンもまったくといっていいほど落ちていませんでした。

 

毎日のように、紅葉や落ち葉を楽しんだり、

ギンナンを拾う人を見かけたり、

道路でつぶれたギンナンのにおいに襲われたり・・

そんな田舎者は、素朴な疑問を感じました。

 

   

 

よく歩いたなぁ・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな場所

2011-11-27 | 日記

・・・昨日の続きです。

 

アジアの熱帯ジャングルのような茂みに入ってしばらく行くと、

ゾウがいます。

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

アフリカサバンナのブースは、広々として植栽も見事です。

  

ライオンのあくび。

キリンが目撃(笑)

 

 

 

キリンをしきりにつつくダチョウ。

キリンは悠々としていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな場所

2011-11-26 | 日記

本格的に寒くなる前に・・と、また出かけました。

 

仲良しのシマウマは、親子らしいです。

足の色の濃いほうが子供です。

かなり大きくなっていますが、

ひと時、甘えていました。

 

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする