goo blog サービス終了のお知らせ 

Orange Pekoe

日々の中の
ちょっと夢見心地なことを
綴っています。

250505

2025-05-05 | 日記

 

予定では

今頃、ベランダは空っぽ

 

だったはず。

 

 

大規模修繕が

直前に頓挫して

 

今年もバラが咲きました♪

 

 

20年以上育てて

 

残っているバラたちも

寿命かもしれないと

 

 

この機会に処分も考えていたけれど

 

やっぱりできなくて

3月になんとなく肥料もあげちゃった(笑)

 

 

で、、 命拾い!

 

少し腐葉土を混ぜ混んだだけで

植え替えもしなかったのに

 

 

かなり元気。

 

毎年のまじめな植え替えは

なんだったのかな(笑)

 

 

一株は冬に枯れてしまったけれど

 

今年もバラの季節が

ベランダに。

 

 

予期せず

いろいろなことが。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250430

2025-04-30 | 日記

 

大阪万博が開催される中

久しぶりに地元の万博記念公園へ(笑)

 

 

こちらの万博でも

ほどよくにぎやかなイベントが

 

いくつか行われています。

 

 

行きたかったのは、その日が最終日だった

ポピー・ネモフィラ フェスタ。

 

ネモフィラとカモミールもかわいかったけれど

 

 

ポピーとカモミールがメルヘン♪♪

 

その後、日本庭園へ向かう手前で

藤が満開~!

 

 

太陽の塔の背をバックに

紫・ピンク・白の藤が

 

長くしだれて、よい香り~

 

 

 

 

 

 

日本庭園は人もまばらで

小鳥の声を楽しみながら

 

落ち着いた雰囲気で散策。

 

 

けれど奥のツツジの丘は

一変してとても華やか。

 

小振りのツツジが色とりどり。

 

 

 

そこからしばらく進むと

「木漏れ日の滝」

 

 

もみじの新緑が鮮やか。

 

快適なこの季節

もうしばらく満喫したいものです。

 

 

***

 

 

ブログ更新が

ままならない4月でしたが

 

奈良の吉野山バスツアーにも。

 

 

残念ながら

桜はほぼ終わっていて

 

宴のあとの雰囲気。。

 

 

 

お寺の八重桜。

 

 

 

吉野山バスツアーには

いちご狩りもあって

 

 

奈良のブランドいちご

「あすかルビー」は甘い甘い!

 

これぞいちご!!

 

 

お腹いっぱい♪

 

 

***

 

 

5月もあたふた過ぎてしまいそう。

 

そうこうするうちに

gooブログが、、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250329

2025-03-29 | 日記

 

1週間ほど前、奈良 橿原の

ナチュラルガーデンkanone(カノーネ)さんへ。

 

 

 

友人の案内のもと

 

初春の素敵なお庭を

堪能させていただきました。

 

 

お花はもとより

周りの演出も

 

とても素敵です。

 

 

その時期は

ミモザウィークとして

 

いろいろ準備されていたのですが

 

 

今年はミモザも開花が遅れたそうで

 

そんななか、ミモザががんばってつけた

たくさんの初々しい蕾♪

 

 

今頃はちょうど

 

見頃を迎えている

ことでしよう。

 

 

お部屋のなかも

とても素敵な雰囲気で

 

コーヒーもいただけるそうです。

 

 

コバルトブルーの

ホーローポットに

 

コバルトブルーのフリフリパンジー♪

 

 

少し休憩がてら

 

オーナーさんのお話をうかがったり

超大粒のあすかルビーいちごをご馳走になったり。(写真取り忘れ)

 

直径7~8センチ!で、きらきらして

びっくりする甘さでした!

 

 

お庭では

 

こだわりの苗も

販売されています。

 

 

深紅のガーデンシクラメンも印象的。

 

春の日差しの中、お昼寝中の小人の横に

クロッカスが一輪。

 

 

どちらも気持ちよさそう。

 

バラも元気に芽吹いていて

これからの季節がますます楽しみです。

 

カノーネさんのインスタは→ @kanone.0801 です。

 

 

楽しいひと時を過ごせて

 

カノーネさんと友人に

感謝です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250307

2025-03-07 | 日記

 

春はどこへ? と思うような

ここ数日。

 

 

今年も静かに

クリスマスローズが

 

咲き始めていました。

 

 

うつむいてひっそり春を告げる古株に

じんわりと新鮮に感動。

 

冷たい北風も今日までだとか。

 

 

八重のほうも

もうすぐです。

 

 

 

今年は外壁工事があるということで

 

二十数年ぶりにバラの植え替えをせずに

3月を迎えました。

 

毎年、たくさん楽しませてくれた

バラたちだけど。。

 

 

植えっぱなしの球根も

芽を出し始めています。

 

 

 

冬場、あまり咲かなかった

ガーデンシクラメンには

 

今頃になって蕾が。

 

 

***

 

 

お気に入りのりんごとさつまいものタルト

何年ぶりかで作りました。

 

 

やっぱりこれ最高!笑

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250219

2025-02-19 | 日記

 

今週はまた寒波。

 

毎年ながら

春が待ち遠しい季節です。

 

 

通りすがりのお花屋さんで

小ぶりのチューリップがかわいくて

 

足を止めました。

 

 

毎月とても楽しみな

ルピシアのお便り。

 

3月号は桜、桜、桜。

 

 

作品にも桜色を使いたくなって

 

いつもは「生成りの糸にゴールド系のビーズ」を使うところを

「桜色の糸やしずくビーズ」に。

 

 

形まで桜の花びらの重なりに

見えてきました。

 

 

***

 

 

友人に教えていただいた

小樽発祥の洋菓子店LeTAO。

 

バレンタイン用にとりよせてみました。

 

 

しっとり濃厚、ほどよい甘さとほろ苦さの

チーズケーキやショコラ、おすすめです。

 

普段以上に巷にスィーツがあふれて

誘惑いっぱいのこの時期。

 

 

私が好きなオレンジピール入りのトリュフを。

 

ついでにオレンジフレーバーのインスタントコーヒーもお試しで。

カフェオレが美味しいと思いました。

 

手前の3個はスイスデリスの高カカオチョコ。

コスパ最高だとか(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする