Orange Pekoe

日々の中の
ちょっと夢見心地なことを
綴っています。

さんぽみちー6月末ー

2022-06-28 | 日記

 

気になっていた

さんぽみちのあじさい、

 

涼しくなった夕方、のぞきに行きました。

 

 

草刈りはまだのようで、

道草の勢いに圧倒されるほど。

 

犬の散歩などのおかげか
幅30cmほどの獣道が。

 

 

あじさいはちょうど満開。

この輝く青に会いたかった~♪

 

カメラはスマホだけだけど、、

 

 

青い花が好きな方が

宝石のよう、

 

と言っていたな。。

 

 

 

 

明後日からの出展に向けて

シミュレーション。

 

作品の気になるところに手を加えたりしながら。

 

 

さわやかな感じで

涼し気に~

 

よい出会いがありますように♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の朝に

2022-06-26 | 日記

 

今朝も、梅雨の厚い雲で

外は薄暗い感じ。

 

 

ベランダからのよい香りに誘われて、

久しぶりに写真を撮っていたら、

 

外で小さい子供さんが、「ママ、まだ夜だねぇ」と(笑)

 

 

子どもの感性は素直だなー

 

バラの香りや撮影も

楽しめた日曜の朝でした。

 

 

 

 

先日、Cieloさんの個展におじゃまして、
↑ クリックで飛びます。

ワークショップにも参加しました♪

 

 

麻糸に選んだ石を通しながら、

マクラメの技法でブレスレットを。

 

30年前に少しかじったことがあるマクラメ(笑)

 

結ぶ手芸の元祖のような技法だから、

タティングレースとも共通点はあるのです。

 

 

古民家をリノベされた「長屋ギャラリーift」さんは、
           ↑ クリックで飛びます。

穏やかな時間が流れる素敵な空間でした~

 

2時間余り、石のことなどいろいろおしゃべりしながら♪

 

 

Cieloさんのブレスレット(淡水パール・アクアマリン・ガーネット)もお迎えして、

重ねづけしてこの夏のお供に♪

 

Cieloさんは、ハンドメイドの楽しさを伝えて広めて、

もうすぐ19周年を迎えられます。

 

改めて、本当に尊敬です!!

 

 

 

***

 

 

 

頭の中の作りたいイメージ、

なかなか思い通りにいかないことも

 

多いもの。

 

 

でも、温存していたら、ふいに使えることも。

 

ターコイズのビーズを編みこんだ

このモチーフ、

 

 

フランスでお迎えした

ヴィンテージのビーズと合わせました。

 

このビーズも温存していたもの。

 

 

 

 

紫陽花のブローチは、

今まで何度か作ってきたけれど、

 

また進化できたかも。

 

 

淡い色の段染め糸で作って、さらに手染めを加えました。

 

薄めのピンク~パープルのものも

作りたいけれど、また来年かな。。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至も過ぎ

2022-06-22 | 日記

 

6月は職場での仕事を

比較的がんばって、

 

それなりに没頭しています。

 

 

 

制作のほうは、

ゆっくりじっくり。

 

 

 

合間に展覧会や映画にも。

 

3年ほど前の思い出に

ひたったり。

 

 

初めて行ったフランスの思い出を、

MeTAS+(ミタス) さんに掲載していただきました。

 

ブログにアップしていなかった写真も出てきて
自分にとっても新鮮でした。

ここ数年でフランスへの思いはとても大きくなりました。
よければこちらから、どうぞご覧くださいませ。

 

 

 

 

そして、そろそろまた、

出展のご縁もいただいています♪

 

⁡〈出展予定〉

◆6/30~7/3◆⁡

⁡「枚方もより市広場」
⁡京阪枚方市駅2階⁡
⁡中央コンコース改札外⁡
(京阪百貨店 無印良品前)

 

 

準備に励みます!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

material

2022-06-17 | 日記

 

個人輸入されたヴィンテージなどのビーズを

イベント出展で販売していらっしゃる

 

ビーズ屋さんで、

 

 

お迎えしたビーズが、

 

けっこう手元に

たまっています。

 

 

ひし形の市松模様みたいなガラスのビーズ。

 

単純な模様だけど、

インタリオみたいな技法かも。。

 

 

ペンダントにも、

とっておきのビーズを

 

合わせました。

 

 

オーソドックスな

タティングレースのモチーフには、

 

クリスタルなカットガラスのビーズで、涼し気に。

 

 

ところで、

 

バラも終わって、

写真を撮らない日がふえているけれど、

 

1年前に入手したカメラとレンズ、

少し魅力がわかってきたかな。。

 

もっと楽しみたいな♪

 

 

parasol shines

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏支度

2022-06-10 | 日記

 

今年も

暑くなってきました。

 


ヘリテイジ(ER)

 

最近は、

歩くことを意識していて、

 

今日も結構歩きました。

 


ウィンチェスター キャシドラル(ER)

 

 

ご飯がおいしいし、

よく眠れます(笑)

 

 


セプタード アイル(ER)

 

 

写真は2週間ほど前の

靭公園です。

 

 


セプタード アイル

 

職場はこの時期少しゆったりで、

 

年度変わりのいろいろな準備を

進めたり。

 


チャールズ レニー マッキントッシュ(ER)

 

明日は雨予報で、

 

来週も

雨の日がふえそう。

 

 


チャールズ レニー マッキントッシュ

 

でも、きれいなものを見て、

おいしいものを食べて、

 

楽しいおしゃべりもしたいですね。

 


ラ フランス(HT)

 

そして

雑用や自宅仕事も

 

きちんとします(笑)

 

 

 

 

 

先週、つくり始めた

新しいモチーフ。

 

 

いろいろと作ってみて

決めました。

 

アクセサリーに仕立て始めています。

 

 

 

 

作りかけのバレッタも、

ぼちぼちと仕上げていきます。

 

 

タティングレース、

やっぱりかわいいなー

 

と味わいつつ♪

 

 

 

 

美しいものをたくさん見せてくださっています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする