goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

MFM #33 木漏れ日の中で(ドラクエ6より)

2009-07-26 23:45:00 | My Favorite Music
◆本日の1曲◆
すぎやまこういち『木漏れ日の中で』
(ドラゴンクエストVIより)


「あんた、ドラクエシリーズの街で流れる曲の中でどれが1番好きやのん?」
・・・そう問われたら自分は迷わずこう答えます、
ドラクエ6の『木漏れ日の中で』と!


</object>

もーこの曲、昔SFC版で初めて聴いたときからかなり大好きなんですよねー。
メロディがとても明るくて優しくて、すごく癒されます。

ドラクエの街の曲はどれも好きですけど、『木漏れ日の中で』は別格ですw
ドラクエ6って世間での評価はあんまりよろしくないみたいですが、
自分は初めてプレイしたドラクエが6なんで、けっこう思い入れがあります。

ドラクエ9も出たことだし、順番的に言えば次はDS版ドラクエ6の
出番だろうから、そう遠くないうちにまたゲームで聴けそうかな。楽しみ!


(おまけ)
ドラクエ9以外の全部の街の曲が入った動画です。
すさまじい耳コピ技術!w
※『木漏れ日の中で』は7分04秒から聞けます。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ザナルカンドにて』っぽい曲弾いてみた。

2009-07-25 22:28:00 | ゲーム/FF
</object>


とりあえず、単音&片手弾きですけどサビのところ弾けました。
やべぇキーボード弾くの楽しい!w
まぁまだまだ『ザメルカソドにて』ってタイトルの方が
お似合いなくらいの拙さですけどね。;

つか、FFの曲を自分で奏でられているのが純粋に嬉しいw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『テイルズ オブ フェスティバル 2009』のDVD、10月2日発売決定。

2009-07-24 23:44:00 | ゲーム/テイルズ
▼2009年度版テイルズ祭、DVD化

『テイルズ オブ フェスティバル 2009』(当ブログのレポはこちら)の
DVDが10月2日に発売されるそうです!

・・・・・・ 購 入 決 定 ! w

昼の部と夜の部、両方の内容が入ってるみたいですねー。
自分は昼の部しか見てなかったんで、夜のもぜひ見てみたいです。
つか、ユーリ(鳥海さん)のメイド服のくだりの所はぜひもう一度見たい!w


▼僕達は弁護士だった

</object>

先日のアビス×FF7の動画紹介の時に、わが弟(真ん中)に教えてもらった動画。
ドラゴンボールZのエンディング『僕達は天使だった』の逆転裁判版パロディです。
これ、よくできてますねー。
最後の天使になって手を振ってる千尋さんはちょっとグッときたなぁ。
つか、歌が超なつかしい!w
コレ見た翌日の仕事中は、ずっとこの曲が頭ん中をループしてました;

ニコ動版は↓こちら。



昨日アップしたキーボードの動画について

breakさんやあさぎさんが、小さい時にピアノ習っておけばよかったわーと
コメントで書かれてましたけど、自分も全く同じ思いです。
もっと小さい時から音楽に親しんでりゃよかったなぁorz
・・・ま、過ぎた日のことをとやかく言ったってしょうがないですよね。
大切なのは今できることを精一杯やるってことなのかな、と思ったり。

というかかごいりさんにコメントで書いて頂いてましたけど、
ちょうどFFで言うところの「ピアノのおけいこ」のような感じで
ちょっとずつ、ちょっとずつ弾けるようになればいいなぁと思ってますw
幸い身近な友人がピアノを少しやったことがあるそうなんで、
その子からちょっと教わってみようかな、と。

ちなみにデジカメで撮った動画って、意外と簡単にフリーソフトを使って
エンコードできる&ネット上にアップできることを知りました。
今後はイベントレポートにちょっとした動画も入れたりだとか、
けっこう色々と活用できそうかもですw


余談:
早いとこドラクエ9をクリアしたいんですけど、次の土日はどちらも
用事が入っててなかなか終われそうにない罠orz
モンハン3が出るまでにはドラクエ終わらせたい・・・というか
ひとまずエンディング見たいですねー。
今回のドラクエはエンディング後もずっと遊べそうなんでw

ちなみに8月1日はもともと休日出勤の予定が入ってたんですけど、
その仕事が延期になったんで、モンハン3はちゃんと発売日から楽しめそうです。


▼拍手レス(7/21、7/24分)

>ホントスゴイ!私もFF7とアビス大好きなので、感動しました!!
すごいですよね!
ひさしぶりにドッギャーンと心を撃ち抜かれた作品でした。
この2作品が好きな方であればまず間違いなく感動できますよねw

>検索よけで文字を変えたのかな?
>何はともあれいつかフルで聞きたいですw

そうですね、検索よけという意味も若干あります;
まぁ一番大きな理由は、まだまだ今の自分の演奏では『ザナルカンドにて』という
正式なタイトルを名乗るには忍びないなぁと思ったのでこうなりましたw
いつかちゃんとしたフル演奏をお聞かせできればと思います!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラニン、新プレゼント追加/ノビヨ師匠、スクエニ新作の音楽を担当?

2009-07-23 23:48:00 | ゲーム/全般
▼クラニン新プレゼント

クラブニンテンドーのプレゼントが追加されたようです!
追加されたアイテムは下記の8つ。

・カービィのフライングディスク(350ポイント)
・どうぶつの森 マグネットクリップ(300ポイント)
・ゼルダの伝説ポスターセット(250ポイント)
・どうぶつの森 収納箱(250ポイント)
・オリジナルペンケース[紺・赤](200ポイント)

◎先行受付中(9月中旬より発送)
・マリオ&ルイージRPG サウンドセレクション(400ポイント)
 ※『マリオ&ルイージRPG3!!!』購入者は250ポイントで交換可能。 
・ニンテンドーDSiカバー(200ポイント)
・DSカードケース18(150ポイント)

DSiカバーとDSカードケースとマリオ&ルイージRPGのサントラは欲しいなー。
というか任天堂さん、『スーパーマリオRPG』のリメイク版作って
クラニンでサントラ出してくれーーーーーーーーーーーーっ!w
たのんます! ほんとたのんます!!!m(_ _)m


▼ノビヨ師匠、スクエニの新作2作品の音楽を担当?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090723_square_enix/

お。これはちょっと気になるなー。FF14以外に2作品も担当してるとは!
もしかしてDS『光の4戦士』の作曲担当は植松さんだったりするんだろうか。


▼FF10より『ザメルカソドにて』

</object>

とりあえず音を探しつつ片手弾きしてみた。
今の自分にはまだまだ『ザナルカンドにて』というタイトルは
恐れ多くて使えない!!

早く楽譜読めるようになって、キーボードのどこが
どの音階かすぐに分かるようになんなきゃなー。頑張ろうっと。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DQ9 #11 さいごのカギ入手/リッカの宿屋、大繁盛

2009-07-22 23:57:00 | ゲーム/ドラクエ


ドラクエ9、「さいごのカギ」を手に入れたところまで進みました。
いやーしかしゴレオン戦はあぶなかったです・・・
回復役の僧侶エアリスが痛恨の一撃食らって即死しちゃうんですもん!(汗
おまけにバトマスクラウドも同じく痛恨の一撃食らって死んじゃうし;
残されたヘレンとティファでなんとかゴレオンを倒せました。
ヘレンは転職してザオラルが使えなくなったんで、戦闘不能の回復要員が
エアリスしかいなくなっちゃったのがちと痛いなぁ。

で、さいごのカギを手に入れた後は、例によってさっそく
「これまでさいごのカギがないと開かなかった
各地の扉を開けに行っちゃうぞツアー」
に行ってきましたw
さいごのカギで開けられる扉や宝箱の一覧はこちらが参考になりますよ。


というか今日は仕事関係で立川まで行く用事があったんですけど、
移動中にすれちがい通信セットしておいたら、今日だけで18人の方と
すれちがうことができましたw
うむ、やはり人出が多いところに出かける時はすれちがい通信を
セットしていた方がいいなー。どんどんすれちがえますw

というかこれ、1回の通信につき3人までしか呼び込みできないのが
地味にめんどくさいですね・・・なんでこんな仕様なんだろう?
リッカの宿屋が発展していく要素を入れてるからなのかな?




あ、そうそう、これまで合計45名の方がうちのDSに来てくれたんですけど、
けっこう多くの人を呼び込んだ成果なのか、リッカの宿屋が
「もう一度泊まりたい宿屋ランキング」(←たしかこういう名前)で
1位を取ってました。リッカ、どんどん出世してるなーw




でもって宿屋の地下室が解放されました。
なんだか大きな泉がフロアの大半を占めてます。そしてなぜか色々と物が流れついてますw
何が流れついてるか、ちょくちょくチェックしてみようかなと思います。


余談:
竜の火酒を渡した後のグレイナルの態度の変わりっぷりはちょっとやられましたw

余談2:


戦歴確認の画面、サンディがいないとなんか妙に寂しいような・・・
たぶん気のせいだと思いますけどね。w

余談3:
忍之閻魔帳さんによると、ドラクエ9の販売本数(出荷本数ではなく、
実際に売れた本数)は294万本に達したようです。どこまで売れるか楽しみ。
というかなにげにマリオカートDSって350万本近くも売れてたんだなー。

余談4:
日本では46年ぶりだという皆既日食を見ました。
テレビのニュースでですけど!w
いいっすねえ。神秘的ですねー。でもどうせなら生で見てみたかったな。
次に日本で見られるのは26年後らしいですね・・・
そんときゃもう50歳になってるよ、自分(汗
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする