goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

スマブラXのCM/Newマリオ500万本突破

2008-01-06 23:43:16 | ゲーム/全般
・東京に帰還。明日からまた仕事頑張ろっと。

・スマブラXのCMが流れ始めたみたいっすね。楽しみ。
CMその1でちらっと現れた、メイドインワリオっぽいステージが気になるなぁ。

・DS『Newスーパーマリオブラザーズ』の累計販売本数が、もうすぐ500万本を突破する見込みだそうで。
スゴすぎる…。Wiiのマリオギャラクシーの方はイマイチ伸び悩んでるみたいですけど、やっぱ2Dのマリオはとんでもないバケモンだなぁ、と。

・Newマリオ2、個人的にはぜひ出してほしいんですけどねー。出ないかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let'sボウリング(Wiiスポーツ&リアル)。

2008-01-05 22:23:30 | 雑記
うちの家族は皆ボウリング好き。
てなわけでやってみました、家族対抗Wiiスポーツボウリングデスマッチ(なんだそりゃ)。
結果はなぜかオカンが優勝。

というか、うちのオカンがゲームであんなにはしゃぐなんて思ってもみなかったです。
昔からゲームに対して否定的で、ゲームを目の敵にしていたあのオカンが。
恐るべし、Wii。

というかオカンも弟も、トレーニングモードでプレイできる「なぎ倒し」(たくさんのピンを倒していくモード)がお気に入りみたいでした。
自分もアレ好きです。かなり気分爽快ですしね。

で、家族対抗Wiiスポーツボウリングデスマッチ(もういい)後の会話。
オカン「ゲームもいいけどやっぱさー、実際に投げたいよねー」
弟「うん、そうだよねー」



ってなわけで行ってきました、リアルなボウリングに。
オヤジも今日はたまたま休みだったんで、家族全員で。

5ゲームやって、自分はアベレージ112、ハイゲーム132でした。
久しぶりだったんでちとカンがにぶってるかなぁと最初は思いましたけど、何とか全ゲームで100を超せました。
あー、久しぶりにイヤっていうほど投げまくったなー。
最後の方は指痛くなってましたもん。でも楽しかったです。

で、夜は焼肉を食べた後、先日バーチャルコンソールでダウンロードした『ボンバーマン'94』で弟と対戦。
やっぱしボンバーマン面白いっす。
ただ、まだみそボンシステム(やられても外野から攻撃できるシステム)がなかった頃のソフトなんで、個人的にはスーファミの『スーパーボンバーマン3』あたりを配信してほしいなぁと思います。

さて、早いもので年末年始の休みも明日でおしまいです。
のんびりできたなぁ…。明日は東京に帰ります。
職場の人への配布用に、空港でなんかお土産でも買っていこっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF4 #4 ば く は つ す る ーー!

2008-01-04 23:39:45 | DS版FF4プレイ日記
セシル達はホブス山に到着。少しレベル上げした後、頂上へ。
ヤンとの出会い、そしてボス・マザーボムとの戦闘。
何だかやけに大爆発の時のダメージが大きくなってたよーな…。かなりギリギリな勝利でしたよ。
というか、せっかくのボイスつきなのに「はッ!」とか「はぁッ!」とかしか喋らせてもらえないヤンがちょっと可哀想。

ファブール城ではリヴィングウェイ改めダビングウェイと再会。
今度は記者にジョブチェンジした様子。
イベントシアターが見られるようになってました。なかなかいい感じの機能。

で、敵との6連戦の後はカイン&ゴルベーザ登場。でもってさらわれてしまうローザ。
というかゴルベーザのテーマ曲を聞くたびに、「♪ごーる、ごーる、ごるべーぇーざぁー♪」という歌詞が思い浮かんじゃうのは自分だけ?

その後、城の北東にあるチョコボの森へ行ってみると、ダビングウェイ改めキャンピングウェイと遭遇。
今度はキャンプの楽しさに目覚めたんだとか。
テントを売ってくれとお願いされたものの、買い取り金額がやたらと安かった(300ギル)んでやんわり拒否。

でもって城の近くへ戻り、桟橋へ。
ヤンの奥さんからデカントアイテム【カウンター】をもらった後、船に乗ってしばらく進むと、リヴァイアサンによる突然の襲撃。
メンバーは離ればなれになってしまい、セシル1人だけがミシディア近くの海岸へと漂着。

ミシディアでは双子の魔道士、パロム&ポロムと出会います。
セシルはパラディンになるため、2人と共に試練の山へ行くことに。
というかミシディアの宿屋にいたダンサーに話しかけたら、有無を言わさずコブタちゃんにされちまいましたよ…あんにゃろめぇー!

で、東へずーっと進むと、試練の山に到着。
山の途中では、メテオの魔法を探し求めているというテラと再会。
とりあえずこの後のスカルミリョーネ戦に備えて、白チョコボでMP回復しつつしばしレベル上げしようかなと。

◆現在のメンバー◆
セシル/Lv.24
パロム/Lv.16
ポロム/Lv.16
テラ/Lv.18
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF4 #3 進化したギルバート。

2008-01-03 22:18:47 | DS版FF4プレイ日記
地下水脈でテラと出会いました。
テラ強い! 魔法で敵を一掃できるんでいいですねー。
MPが減ってきたらアスピルを使って回復できるのもナイス。
宝箱を回収しつつ、しばらくレベル上げしてました。

というかテラがレベルアップした際に、何故か力のパラメータが下がった時が1回ありました。
アレは一体何だったんだろう…?
何かが上がる代わりに下がるとか、そういう仕様なんですかねぇ。
バグではないことを祈ろう(ぇ

で、ある程度レベルを上げた後はボスの所へと一直線。
途中、トードの魔法でカエルにしてくる敵がうざかったです。
ボス・オクトマンモスを難なく倒した後はダムシアンへ。
イベント後はテラと別れ、ベジータ、もといギルバートが仲間に。

ギルバートはなんか今回、かなり使えるキャラになったなーという印象です。
歌の種類が選べるようになってたり、回復の歌が追加されてたりで。
回復の歌はかなり使えます。おかげでアントリオンの洞窟も難なく攻略でき、すぐ砂漠の光を入手できました。

で、カイポに戻ってローザを治療&仲間にした後は例のギルバート単身戦闘イベント。
サハギンの「ぐぺぺぺぺーっ!」がオリジナルそのままだったのは個人的に高評価ポイント。
というか、デカントアイテム【アイテムの知識】が置いてある場所がかなり分かりづらかったです…。
ネット見てると、これを取り逃してたという人もけっこう多いみたいですしね。
自分も危うく取り逃がすところでした。

お次はホブス山へ。

◆現在のメンバー◆
セシル/Lv.22
リディア/Lv.19
ギルバート/Lv.14
ローザ/Lv.15
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続編ブログ(β版)作成のお知らせ。

2008-01-02 23:58:00 | 雑記
前からほのめかしてた、当ブログの今後についてのお知らせです。
昨日、当ブログの続編的な位置付けの新ブログ、『Nonsense Zone II』をFC2ブログで作成しました。
ちなみにまだβ版となってます。

とりあえず、1月いっぱいまでは現在のAutoPage版の方を今まで通り更新しますが、現在の記事内広告表示の状況が変わらないようであれば、2月1日よりFC2の方へ本格移転する予定です。
もしも1月中にAutoPageの広告表示の件が改善されたら、そのままAutoPageで続けようかなと思います。
でもFC2を使ってて気に入ったら、FC2に乗り換えちゃう可能性も充分あるかも…(ぇ

ま、1月からFC2にスパッと切り替えようかなぁとも思ったんですけど、なんだかんだ言ってもAutoPageは1年半ほぼ毎日更新してることもあり、使い慣れてますからねー。
愛着もそれなりにありますから。それなりに。
あと、予告期間を設けない突然の変更ってものが個人的に大キライな性分なんで、今回は皆さんへの告知&FC2の試用期間を設けようと思いました。

1月いっぱいはFC2ブログを試用して、色々と機能を試してみることにします。
で、実際に使ってみて思ったことをFC2の方につらつら書いてみようかなと思ってます。

というかぶっちゃけた話AutoPageって、FC2とかlivedoorとかに比べたらかなりマイナーですけど、自分はわりと気に入ってた(←過去形)サービスなんです。
アクセス解析とかけっこう充実してますし。
ただ、去年9月の縦長ヘッダー改悪事件から少し不信感を抱くようになっちゃいましてね。
で、去年12月の広告記事内侵入事件で、それが決定的になっちゃいました。
AutoPage、期待してるんだけどなぁー。

まぁ2月以降どうなるかは正直まだ分かりませんけど、更新自体は変わらず続けていこうと思ってますので、どうぞご承知置きをよろしくお願いいたします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする