goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

天草テンヤマダイ

2008-12-04 23:57:52 | ソルトウォーター
今日は会社の同僚の面々4人で、大矢野の蛭子丸でテンヤのマダイ釣りに行ってきました。
寒気の接近で天気が心配でしたが、曇天ながら風も無く、まずまずの釣り日和でした。

朝マズメの地合いに500gサイズを首尾よく釣り上げ、まずは一安心!
その後しばらくアタリもなく、一抹の不安が・・・

8時前にやや良型のアタリがあり、キロアップをゲット!


その後、船中は散発的にアタリが続き、N氏は前回釣行のリベンジとのことで順調に釣り上げています。


そんな中、Ⅰ氏とS氏は沈黙・・・
私はさっきと同じサイズを1枚追加!


Ⅰ氏は偏光グラスとキャップを着替え、気分一新したのが功を奏したか1枚ゲット!


ただひとり釣れてなかったS氏も、プレッシャーをはねのけ1枚ゲット!


N氏は、なにやら形見だという手作りのロッドで爆釣モード!、もう一息で「つ抜け」達成の勢いです。


納竿も近づき、私は僅かにサイズアップの今日イチをゲット!


そして最後の一流しで、Ⅰ氏が豆テンヤ仕掛けで、なんと良型のヒラメを釣りあげるとゆうミラクルを見せてくれました!


船全体の釣果です。最大は船頭が釣った3キロクラス。

私はキロオーバー3枚と500g級2枚に、ガラカブ1匹とまずまずの結果。

Ⅰ氏は釣ったヒラメとタイを発泡スチロールのケースに入れ、活かして持って帰るとゆう念の入れようで、皆から「Ⅰ水産」と冷やかされていました・・・

沖上がり後、Ⅰ氏の要望により「残業!」でコウイカを狙いましたが、Ⅰ氏はなんとタコを釣り上げ、またもやうれしい外道ににが笑い・・・

私は、良型のコウイカを釣りあげ、本日の水揚げ完了となりました!


[使用タックル]
(マダイ)ライトタックルゲームEX195Ⅱ、ベイヤード150L
(コウイカ)インフィートEG79、カルディア2506
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー!

2008-12-02 23:54:18 | その他
我が家のカレンダーは毎年決まっております。

ひとつは、村上康成先生の「森へようこそ」シリーズで、もうかれこれ18年近くこのシリーズを継続して購入しております。

2009年版も既に購入済みです・・・

ちょうどA3版サイズなので、使用後は100円ショップのA3サイズのクリアーフォルダーに保存しています。


お気に入りの画は、こんな風に額装して飾ったりもしています。


この他に予定等を記入する実用のためのカレンダーは、毎年ダイワ精工の魚拓カレンダーと決まっており、これは釣具店の年末セールで1万円以上買い物をするともらえることになっていて、今まさにそのセールが開催されています!

この時期は、カレンダーを入手するとゆう大義名分のもとに、堂々と1万円以上の釣具を買うことができるチャ~ンス!なのであります。

さて、今年は何を買おうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の100円ショップネタ

2008-12-01 23:22:24 | 100円ショップ
今日から交通センター界隈のイルミネーションが点灯され、その明かりに誘われるように100円ショップへと寄り道してしまいました・・・

今日のお買い上げは、まずいつもの小物入れ用ビニールケースです。


一番小さいA7サイズで、メバトロボールを入れるために購入!

ポリプロプレンのケースも色々チェックしましたが、「浮き」みたいな物はこの手のケースの方が中で暴れずに無駄なく収納できます。

もうひとつは、蓄光のシールです。既に1枚使用済みです・・・


メタルジグに張ってアイに使えたりもしますが、今回の使用用途はこれです。

第一精工のイカ釣り用オートキングギャフですが、カバーのロックを解除する部分にこのシールを貼ります。
夜間に少しでも目立つのと、手探りで解除する時も突起になっているので押す場所が判り易くなります。

第一精工からオプションとして来春発売予定!(スミマセン嘘です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする