goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

堤防カワハギリサーチ2013!

2013-11-11 23:53:02 | ソルトウォーター
今日は代休で休みだったので、久しぶりに釣りへ行こうと思い立ちましたが、天気は晴れなのに生憎と風が強い状況・・・

何処に行こうか悩んだ結果、堤防カワハギリサーチに行くことに決定!

釣具店で餌の中国虫30g240円也を購入して、いつものポイントに到着・・・

ここは人気ポイントなので、平日でも多くの釣り人が来ています。

まずは、エギングタックルをセットしてアオリイカの生育状況をチェック!

他に多くのエギンガーもシャクっていますが、激戦区なのでなかなか乗らないみたい・・・

花イカ狙いで障害物周りを小型の餌木で攻めると・・・

コロッケサイズがチェイス!

超スローフォールでまず1杯!

その後、同サイズをもう1杯追加したところで、本命のカワハギ仕掛けをセットしてリサーチ開始・・・

堤防の際を攻めますが、反応なし・・・

チョイ投げでやや沖を探ると今度はトラギスやチャリコが釣れましたが、カワハギのアタリはナッシング・・・

そんな中、この堤防の住人でしょうか?
イソヒヨドリ(♂)がすぐ足元まで遊びに来てくれました。

コンデジでこの大きさで写る程まで近くまで来るとは・・・

鳴き声も綺麗で思わず、ほっこりしちゃいます。

夕方まで頑張りましたが、結局カワハギは釣れなかったので、磯野波平さん状態で帰りに物産館で買って帰ることにしました・・・

やはりカワハギシーズンは来ているみたいで、鮮魚コーナーには小型から大型のカワハギが沢山並んでいます。

しかもリーズナブルなお値段・・・

丁度、夕方のタイムセールになっていたので、いずれもさらに100円引き!

22cmサイズが、2匹入ってなんと300円也!

これって、餌代と変わらないんじゃ~っ

今日の水揚げです。

アオリイカは刺身とゲソの照り焼き。

カワハギは肝パンだったので刺身の肝和えとアラの煮付けで、いずれも美味しくいただきました!(その他は冷凍保存)

堤防カワハギリサーチ釣行の予定でしたが、物産館鮮魚コーナーのカワハギリサーチで無事予定調和・・・

次は、別の堤防をリサーチじゃっ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊陽バイパス店OPEN! | トップ | 100円ショップ小物ケース! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ソルトウォーター」カテゴリの最新記事