goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

2014渓流シーズンファイナル!

2014-09-26 22:14:24 | フレッシュウォーター
2014年度の渓流シーズンもいよいよ終盤・・・

そういう訳で、今シーズン最後の渓流へフライフィッシングに行って来ました!

道中、道路沿いのヒガンバナが真っ赤な帯のようで鮮やか・・・

川に着いて水量を見てみると、多くもなく少なくもない丁度良いコンディション!

でも、川岸の樹木から落ち葉が舞い落ちて秋の気配・・・

谷は風が結構強かったので、#3タックルに先ずは#14のパラシュートフライを結んで釣り開始!

幸い先行者の気配はありませんが、連日かなり叩かれているみたいで、ここぞとゆうポイントでも無反応・・・

周囲を見ても、今のところ水生昆虫のハッチは見られません・・・

ならばテレストリアルパターンでと考え、流れの早い場所でもポッカリと浮く様にフライのサイズを#10にアップ!

フライを大きくしたのに、なぜかチビヤマメちゃんが釣れちゃいました。

この時期は、このサイズ多いんだよね・・・

その後、瀬肩の巻き返しで22cmのグッドサイズ!

♂ヤマメの成魚に見られる「尖がり鼻」になりつつある綺麗な個体です。

その内、水面に虫が飛び始めました・・・

春のシーズンと比べて魚の数は少なくなり、残っている魚はかなりスプーキーになっているのは間違いないので、魚が必ず付いていると思われる大場所はレーンを変えながら丁寧に流して行きます・・・

ライズは見られずブラインドの釣りでしたが、プールの底からゆっくりと魚が浮かんできてフライを喰いました!

合わせを入れると、以外と引く・・・

ネットに入った魚体は・・・

25cmの鰭ピンでナイスコンディション!

鰭の端にほんのり秋色を纏った、綺麗な個体です。

このヤマメが、今シーズンの締めくくりとなりました・・・

思えば、今年は釣行回数こそ少なかったもののフライで尺も釣ったし、それなりに充実した渓流シーズンを過ごせた気がします。

オフシーズンは「オイカワのフライフィッシング」で楽しみたいと思います・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする