goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

絞め具!

2013-11-17 23:01:20 | ハンドメイド
少し前に、釣具店で小物を調達しておりました。

これが購入した小物です・・・

今回、この中のグリップ用熱収縮チューブ(20mm)を使ってPEラインの絞め具を製作します。

グリップ用チューブと、FUJIグリップ再利用計画!(その3)で調達した塩化ビニールパイプ用品です。

FUJIグリップのコネットの代用品に使えないかと思って購入したのですが、結局使う事も無かったので、この部品を有効活用しちゃいます。

と言っても、この部品にグリップ用熱収縮チューブを74mmにカットして装着し、ライターで炙って過熱するだけで・・・

あっと言う間に完成!

この絞め具に、摩擦系ノットで接続したメインライン(PE)とリーダーを巻きつけて引っ張ることで、ノットを絞め込んで仕上げるのに使用します。

完成した絞め具に、さらに一工夫・・・

カットしたEVAを穴の部分に装着すれば・・・

印籠継ぎで絞め具同士を連結することができます!

この絞め具はペアで使うものなので、必ず2本セットにしておく必要があります。

最近はアルミパイプ製の同様な商品が販売されており、こちらはアルミパイプの径を大小違うサイズにする事で、小さい径の物を大きい径のパイプ内部に収納できる様になっていますが、今回製作した絞め具は両方とも同じサイズのため連結して持ち運びする仕様にしてみました・・・

市販のアルミパイプ製の商品は割と高価なのですが、今回製作した絞め具は材料費が塩ビパイプ用品が55円×2個、熱収縮チューブが300円程度なので、全部でも500円でお釣りがきちゃいます。

さらに、熱収縮チューブは長さが50cmあるので6個は作製できます。(そんな沢山いらないか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする