goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

久々の渓流フライフィッシング

2009-08-02 22:50:34 | フレッシュウォーター
雨で延び延びになっていたK君とのフライフィッシングですが、ようやく今日行くことができました!

K君の案内で朝イチ狙いのポイントに到着しましたが、降り続いた雨の影響で、山がまだ水を持っていて若干増水気味です。

夏なのでテレストリアルのシーズンなのでしょうが、いつもの万能15#パラシュートをティペットに結んでキャスト開始!

しかし、ここで出る!とゆうレーンからは派手な飛沫をあげてチビヤマメちゃんが出てくるのみ・・・

K君も、フライフィッシャーの表紙みたいに完全装備でバッチリ決めて、セージのショートロッドで攻めますがチビヤマメばかりで苦戦・・・

先行者の足跡もあったので、この川に見切りを付け次のポイントへ移動することに・・・

次の川は木々がオーバーハングしておりブッシュマスターの世界ですが、私は8フィート3インチのロッド(フリーストーンFⅤ)をチョイスしたので苦戦、しゃがんだ姿勢でサイドキャストしながら、どうにか良型をヒット!

23cmの美形ヤマメですが、口の中にはコガネムシが入ってました。
やはりテレストリアルの季節みたいです!(K君もこの川で20cmを釣りました。)

その後いくつかポイントを廻りましたが、いずこもチビヤマメばかり・・・
アイスを食べてクールダウンした後、K君のクワガタ獲りのシークレットポイントに案内してもらうことにしました。

現地に着くと、さすがシークレットポイントだけあって、真昼間なのにクワガタの気配濃厚・・・
K君はクワガタがいると見るや、すかさず木に登り慣れた手つきでこの結果!(恐るべし!)

ヒラタクワガタの♂4匹と♀1匹!
実はヒラタの♂がもう1匹獲れたのですが、羽に格闘した傷跡があったのでリリース!
他にも飛んできたノコギリクワガタの♂を私が捕まえたのですが、帽子に入れて移動中に脱走してました・・・

それにしてもこのポイント、クワガタがいなくなったら早速大きなカブト虫はやってくるは、最後には天然記念物のオオムラサキまでやってきました。(凄すぎるっ!)

すっかりクワガタモードにシフトした帰り道に、良さげなクヌギの木を見つけたので車を停めてリサーチしていたら、近くの桜の木の根元でコクワガタの♀をゲット!

この娘は我が家のコクワガタ♂「鍬山雄三」のお嫁さんに決定!
早速、二匹仲良く暮らしていただくことになりました。

久々の渓流フライフィッシングとクワガタ獲りで気分は爽快リフレッシュ!
K君どうもありがと~っ、また宜しくお願いしま~す!