goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラはいつもポケットに(^ー^*)

稽古の花と茶花の事

稽古の花は

予定通り京鹿の子と下野草


下野草は「源平シモツケ」で
始め赤と白半々程だったのに
近頃赤が減ってきたと思っていたら
とうとう紅が一個に・・・❀


お菓子は「初鮎」
稽古は貴人清次濃茶点前などなど
単衣の季節となったけれど👘
悪天候に負けて着物姿は先生だけという事に
お茶の先生サスガであります✨

昨日ヘロヘロだった紫陽花は
朝には復活していて大分色白に(*^^)v


段々とピンク色に変身していくはず

八重のドクダミや


ティアレアは長く咲いて元気だけれど


葉が虫に食べられているものがあり


葉の裏側をみるとハラペコ青虫がっ
見つけ次第・・・ナム


昨日までの暑さで葉が枯れたものもあり


鉢の位置を替えて夏の暑さ対策をせねば
なりませぬ(*^^)v

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hibitan95
よもぎさん

前大徳寺の・・・忘れました。。。

無事とは、様々な欲望が無くなった状態で
自分が無事であるならば(心は平穏・安心)で、幸せな境地♡
そういう人こそが尊い人である?

ざっくりと
精進して様々な欲望を取り払い、爽やかな心境になったものこそが尊い人に・・・?

お軸の説明が なかなか難しいですね。
よもぎ
このお軸の「無事是貴人」の文字、よろしいですね!?

力強くて黒々と!

お花も素敵に入りました☆彡🍵
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お稽古」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事