goo blog サービス終了のお知らせ 

爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

8/19 秋めく朝でした

2022年08月19日 | アウトドア

昨日は家で虫の声を聞き、本来の夏の夜を感じた。 久し振りに気持ちの良い朝の公園。 ノスリが枯れ木を占拠し毛繕い。 従って、ほかの鳥はなかなか止まらない。

 

犬の散歩が多い中、ヤギの散歩を初めて見た。 これにはヒヨドリの幼鳥もビックリしたことだろう。

 

路傍に小さな花が一輪。根元の葉っぱと毛深い茎。え~と!何だたっけ?・・・・・白花のゲンノショウコだった。なかなか可憐。隣りには開花後の「さや(実)」があった。

 

朝日のスポットライトを浴びるクズを写真に収め、大きなクルミの木まで行くと、数種の小鳥が盛んに飛び交っていた。エナガもその中の一つ。

 

シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、・・・センダイムシクイもいたぞ! そして、対斜面の枯れ松には。。。お腹の模様はオオタカ???

 

早速、MさんにSOS! 結果、ハチクマの若鳥と判明。逆光と遠距離が恨めしい。私のレンズではこれが精一杯。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする