2011/07/28(木)
東京から知己が訪れ、安曇野を案内した。午前10時過ぎ・バスが松本へ着く頃、予報とは裏腹に天候は雨となってしまった。前線が復活したらしい。晴天で山並みが見えれば最高なのだが、こればかりはどうにもならない。NHK朝ドラ「おひさま」ロケ地は山が見えなくてはインパクトに欠けるので、長峰山-大王わさび農場-三股(蝶ヶ岳登山口)-大町山岳博物館というコースを辿った。三股までの中途でサルを、駐車場下でヘビを見る。サルはもう随分「人ずれ」していて、車が近づいても急いでよける気配がない。雨天なので交通量は少ないことは確かだが。。。

三股駐車場に車はまばら。大分ナンバーの車が最遠からの来客であった。

アオダイショウだと思います。彼(女)にとって今日は好天なのかも。


車が通過すれば、サルはもう余裕ですね。

今日は、延命水付近にて群れていました。
東京から知己が訪れ、安曇野を案内した。午前10時過ぎ・バスが松本へ着く頃、予報とは裏腹に天候は雨となってしまった。前線が復活したらしい。晴天で山並みが見えれば最高なのだが、こればかりはどうにもならない。NHK朝ドラ「おひさま」ロケ地は山が見えなくてはインパクトに欠けるので、長峰山-大王わさび農場-三股(蝶ヶ岳登山口)-大町山岳博物館というコースを辿った。三股までの中途でサルを、駐車場下でヘビを見る。サルはもう随分「人ずれ」していて、車が近づいても急いでよける気配がない。雨天なので交通量は少ないことは確かだが。。。

三股駐車場に車はまばら。大分ナンバーの車が最遠からの来客であった。

アオダイショウだと思います。彼(女)にとって今日は好天なのかも。


車が通過すれば、サルはもう余裕ですね。

今日は、延命水付近にて群れていました。