庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

イズモオッタチカンギク(出雲乙立寒菊)

2019年12月01日 | ガーデニング
きょうは朝は冷え込みましたが日中、風も無くわりと穏やかでした。

ずっと忙しかった夫がようやく仕事を休めたので気になっていた車のタイヤ交換をしてもらってホッとしています。


午後から久しぶりに庭で冬越しの作業を行いましたが鉢植えや株元にマルチが必要なものが多すぎて終わりませんでした。
出雲乙立寒菊が寒さで少し傷んでいましたが咲いていました。
ずっと鉢植えのままでしたが晩秋に地面におろしたので咲くか心配でしたが可愛く咲いています。
地味目な花ですが限られた地域にしか無い野菊だそうで大事にしたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多肉植物 | トップ | 紅実アイリス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事