庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

きょうの庭の草花たち

2009年05月11日 | ガーデニング
朝から一日曇り空、最高が18度で室内では少し肌寒いくらいでした。


水仙ってかわいいけど花が終わって葉が伸びきると雨に倒れてみっともないですよね。まだ葉が緑のうちに切るわけにもいかないのでこうして編みこんでおくと根元にも日が当たるし葉でも栄養作れるし。
全部やるのは大変なので歩くのに邪魔なところだけ編みこんでいます。
何年か前に友達に教えてもらいました。
昔懐かしい三つ編みを水仙の葉で楽しんでいます。



黄花センダイハギが咲いています。

      
      ヒラタアブの蛹発見



ゲラニウム・ピレナイカム・アルバ  こぼれ種で増えるかわいい花



クレマチス モンタナ・ルーベンスが咲き始めました、バニラのようないい香り。


古いビニールハウスのパイプを再利用したアーチにバラと絡ませていますが今年はあまり調子よくないです・・そろそろ寿命かな。


ゲラニウム・フェウム(黒花フウロ)


種から育てて3年目、初めて花を見られそうなバラ。名前はわかりません、赤い花かな白い花かな・・・楽しみ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラと草花 | トップ | さくら草と野草 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってみよう! (チョイボケ)
2009-05-11 22:18:32
水仙の葉、こうすれば
もしゃもしゃが解決だね。
返信する
ぜひ! (ミント)
2009-05-12 07:25:26
チョイボケさん、おはようございます。
コメントしてくださってうれしいです。
倒れる前に大急ぎでやったのできれいにできませんでしたが編み始めると楽しいですよ。
細い葉のや大きな株の広い葉のものなどみんな違っておもしろいです。お試しください。
返信する
おはようございます。 (けい)
2009-05-12 08:06:15
ズミはコリンゴで、エゾノコリンゴはヒロハオオズミで、
オオウラジロノキという別名オオズミというのもあって
ややこしいですよね。
図鑑にはズミの若葉は二つ折り、エゾノコリンゴは巻いて
出てくるとなっていました。
うちのはズミだと言われているのですが、もう古い木なのに
なかなか花が咲かないです。
伐っちゃうよ作戦も効果なしの感があります。(笑)

フウロソウってかわいいですよね。
群れ咲くと存在感大ですね。

そうそう、チャービル、私も大好きですよ。
こぼれ種で増えますか!?
一向に残ってくれなくて、毎年苗を植え込んでいます。
返信する
こんばんは~ (ミント)
2009-05-12 20:48:11
けいさん、お疲れでしょうにありがとうございます。
なんかきょうも近くで同じような花の木を見つけました。花が咲いてると目立ちますね。
白い清楚な花が美しかったです。

コリンゴとエゾノコリンゴ・・・オオズミ・・ほんと実物を目の前にして説明してもらっても覚えられないかも・・・^^;
実を比べたほうがわかるかもしれませんね。
これからこれらの木に注目して実を確認してみますね。
けいさんの木は咲かないんですか?今日見せてもらったうちのズミらしき大木も久しぶりにこんなに咲いたと言っていました。
枯れてさえいなければそのうちいっぱい花を見せてくれるのではないでしょうか。

フウロソウもいろんな種類があって楽しいですね。むずかしいのは自然消滅しました、うちで生き残るのは生命力強いもの(原種系)がほとんどですね。

チャービルは1年草なので種を落として枯れますね。枯れても抜かないでおくとこぼれ種で出てきますよ。秋に種を蒔いておくと大株になって春に咲いてくれます。
去年の春は大きくなった根の部分をたくさんネズミにかじられました、からだにいいハーブってわかってたのかな?
返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2009-05-16 14:27:58
三浦半島の城ヶ島で、水仙の葉がくるくると巻かれているのを見て、不思議に思いました。こういうことだったのですね。勉強になりました。

ベランダのプランターの水仙、狭いけど今年はそのままにしておこうかなって思っています。
返信する
きゃおきゃおさんへ (ミント)
2009-05-16 21:45:00
むかし三浦半島には行った事がありましたが水仙が咲いている頃ではなかったなあ・・・。
葉がくるくる巻かれているのってどんなふうにでしょう?ちょっと想像できないけど・・。
三つ編みは近所の花友だちに教わったんですよ。
こうしておいて葉が黄色く枯れてきたら葉を切って掘りあげて保存したらいいと思います。
私は放置なので球根が混み過ぎているところがあるんですよ。

いつも素敵な建物に案内していただいてわたしは見学無料でちゃっかり楽しませていただいています。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事