庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

サルナシ(コクワ)

2010年10月27日 | ガーデニング
けさはすごく寒かったので外に出て見たら1度でした、ギリギリセーフで霜は降りていませんでした。地域のシンボルでもある山は雪で白く見えました。

きのう友人のリチャードさんが自分で摘み取った野生のサルナシを届けてくれました。
かなり寒いところに生っていたのをわざわざ摘んでくれたようです。


すでに霜に当たったのか触ると表面が少し柔らかいですが腐ってはいません。
つるが高い木に這い登って実をつけるのでこれだけ集めるのはさぞ大変だったことでしょう。
ありがたいやらうれしいやら・・・



小さな実でわずか2,5センチくらいと小さいですがキウィにそっくりですね。
表面はつるつるしていますが中は縦に切っても横に切ってもキウィそのもの。
味も甘酸っぱくてそっくりです。
中国のサルナシを改良したものがキウィだと聞いたことがあるので当然といえば当然ですね。

去年、このサルナシで酵母を起こしてパンを焼いたのですがすごくおいしかった印象があります。
寒くなって発酵させるのは大変だけどせっかくいただいたサルナシ早々に瓶に入れてみました。うまくプクプクシュワシュワしてくれますように。

リチャードさん、ありがとうございます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トゲナシノバラ | トップ | ヒヨドリジョウゴ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (けい)
2010-10-28 21:03:46
ほんと、キウィにそっくりなんですね!!
自生の実生りを見てみたいです。

数年前から「サルナシかな?」という自生が生えるのですが、
なぜか実がなりません。
サルナシも雌雄があります??

上手く発酵、ミントさんならお手のものだと思うわ。
パンのアップを楽しみにしています。
返信する
こんばんは~ (ミント)
2010-10-29 20:37:32
けいさん、コメントありがとうございます。
熟した実は甘くてすごくおいしいですよ。
去年山の友人の敷地に自生しているのを採らせてもらったときのを貼りますね。
http://blog.goo.ne.jp/herb-mint_2006/e/9e460d14da3f459f174d6d428dc37d85

確か雌雄異株ですよね。
花は咲きますか?
実は秋口に直売所でサルナシの挿木苗を買ったんですよ、格安で。地元の人の苗です。
ただ雌雄がわからないんですけど。
栽培はむずかしいみたいなのでとりあえず枯らさないようにしないと・・・。

すごく寒くなったので温度管理が大変です^^;
箱に入れて仕事のときも車で連れて歩いています。
うまく出来るといいのですが。
返信する
サルナシ (けい)
2010-10-31 11:57:30
ミントさん、ありがとうございます。
見事に鈴生りになるのですね。
やはり雌雄異株でしたか。。。

うちのは、花が咲くのは見たことがないんです。
邪魔になる庭の真ん中に落としてくれたので、キウィの傍に移植してみました。

山ブドウもそうですが、自然の果実には憧れが大きいです。

ミントさんは酵母菌をお供に。。。
その様子を想像すると、何だかとっても楽しいです♪
返信する
けいさんへ (ミント)
2010-10-31 19:17:30
こんばんは。
ツルになるんですが実がついていないといろんなつる植物と混じって見分けが付かないですね。
私も花の咲いているところは見たこと無いのでうちのキウィの雄花や雌花のミニチュア版かなあと想像しています。

けいさんの木はどれくらいの大きさなんでしょう?
栽培はむずかしいらしいですがけいさんのところなら大丈夫では?
雌の木だったらいいですね。

そちらにはナツハゼは自生していますか?
これもまた食べられる小さな実がなりますね。
果実酒にするとカシスのようなきれいなお酒になるしジャムも作れます。
庭には父の形見の1本があって少しだけ実がつきます。実家のはものすごくたくさん実がなるんですよ。
これもまたお勧めの木です。

寒いのかサルナシ酵母の発酵はまだ弱いです^^;
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事