goo blog サービス終了のお知らせ 

シャコエビが美味しい!春

魚の水揚げNO1 豊浜港
  5月、6月はシャコエビが子持ちで
   美味しいのでおススメします!!

可愛い金魚の赤ちゃん

2005年05月28日 21時34分35秒 | 春の魚達我が家に集合!
ランチュウの赤ちゃんです、今から育てて行きたいと思います.こうご期待
水の変え時など解かりません。
餌のやり方解かりません
水槽がありませんでも昔のカメが一つ有ります、
    これでいいのかな
初めて飼って見ます、飼い方の知っている人教えて下さい。
    又大きくなったらブログに乗せますお楽しみに<^・^>

  人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

我が家の刺身

2005年05月27日 20時51分39秒 | 春の魚達我が家に集合!
☆ 活きていました。このこうそカレー
☆ 三枚に卸して身ばかりにして、お水に氷を入れて冷やした中にカレーの身を入れます。
  身が締まってコリコリ感があって美味しいです
☆ ワサビ醤油、生姜醤油,変わったところでマヨネーズ、野菜と刺身で辛めのカルパチョ,等
  新しい魚は刺身で食べて下さい

   人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

我が家の五目ちらし寿司

2005年05月26日 20時45分39秒 | 春の魚達我が家に集合!
 5合の米に(コップにお酢半分、砂糖コップ半分塩小さじ1パイを沸騰させます)
  を炊き上がってから入れます、早めにうちわで仰いで冷まします。
 人参、アブラゲ、など煮ます、赤車えびは前もってゆでて甘酢に付け置きします
  本鯵の活き締めがあったので塩を振ってから甘酢に付け置きしておきます。
  ご飯と一緒に具を混ぜます、盛り付けしてから、卵焼き、キュウリの丸切り、のり等
  入れて出来上がり 
 春は酢のご飯が口当たりが良く美味しいです、作ってみてみましょう

  人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

我が家のいかコロ煮

2005年05月24日 22時33分03秒 | 春の魚達我が家に集合!
☆ この地方ではタワケいかと言います本命はスルメイカの小さいの
☆ 胴体の中の内臓を取り除き私は足を皆捨てました、
☆ 鍋に料理酒を入れ砂糖醤油で味を調え煮えた頃に千切りの生姜を入れます
☆ イカの内臓を取ってからお米を入れ(もち米が有れば混ぜてもらう)煮て下さい
  ご飯が煮えたら火を切って20分位蒸らしたら出来上がり
☆ 内臓を出したイカの水気が切れたら唐揚げ粉を付けて揚げて下さい

人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

地元で取れたて鯛の干物

2005年05月23日 19時31分51秒 | 春の魚達我が家に集合!
 セントレアで売っているのと同じ鯛魚ひろばにも有ります
 薄塩で脂が乗り美味しかったです。
    しいて言えば塩をもう少し効いたほうが私は好きです
 4枚で900円。これを安いかな高いかな上手ければ安いよね
 私は今日買って食べました、脂は乗っています、
    でも2枚位食べないと食べた気がしません

  人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

地元で取れた天燃鯛、真鯛

2005年05月22日 19時31分50秒 | 春の魚達我が家に集合!
 天燃の鯛、真鯛、少し小ぶりなので塩でも振って焼いてみて下さい
 三枚に卸して塩を振っておいて20分位してから塩を綺麗に洗って、三杯酢に10分位して 食べてみてください。
   サッパリして美味しい酢付け、今からの季節、鯛の酢のもの最高のご馳走です 
 白身の代表的な魚、鯛を食べて見て下さい

人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

いかせんべい

2005年05月20日 22時59分45秒 | 春の魚達我が家に集合!
 豊浜では海老せんべい、イカせんべい、タコせんべい、
  イカ姿焼き、タコ姿焼き、海老姿焼き、地元の海老、いか、タコ、が使われ上手い
このイカ姿焼きも少しビリとして口当たりが良い、ビールのおつまみには最高
良く柔らかい一夜干しのイカを衣を着け焼いてあるイカ焼きも最高に美味しい
毎日毎日御つまみばかりにかこまっれてどうしましょう

  人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

  

赤車海老とジャガイモの煮物

2005年05月19日 22時53分01秒 | 春の魚達我が家に集合!
 新物ジャガイモを食べやすい大きさに切って、大きな赤車えびの皮をむき
    一緒に煮ていきます、煮えた頃に玉ねぎを一個切って入れます、
    醤油を入れて最後に卵で閉じます
    卵の中に長いもをすって入れるとモッチリして美味しい

 もちろん赤車海老はこのまま塩でゆでても美味しい
人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

  

かつを

2005年05月18日 23時28分35秒 | 春の魚達我が家に集合!
☆ かつをはこのまま刺身で食べた方が私は好きです
  三枚に卸して焼いて叩きにしても臭みが取れて食べやすい
☆ 三枚に卸して、たべやすく切ってレタス、玉ねぎ、キュウリ、など混ぜて
  ドレッシングで食べると生野菜が食べられるから中年族にはいいかな
  にんにく、からしなど混ぜるととても食欲が出てきてビールが上手い

人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

セントレアホテルのバイキング

2005年05月17日 22時15分17秒 | 春の魚達我が家に集合!
 中部国際空港セントレアホテルのバイキングランチに行ってきました
 30種類位の食べ物が揃っていました、日本そば、チャーハン、五目ちらし、
       もちろん白米、カレー,飲み物はウーロン茶、オレンジジュースコーヒー、紅茶、
       果物、ケーキ、編み笠もち、他,、美味しくって食べ過ぎました
 AP11:00~15:00まで1600円也

人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

アジの王様シマアジ

2005年05月16日 20時57分07秒 | 春の魚達我が家に集合!
 鯵の王様シマアジ、私もこんなに大きいのにお目にかかったのは初めてです
 食べてみますと鯵は生臭いものだと思っていました、たった今まで、
     白身のようなアッサリと鯛のような鯵、初めての食感
 丁度2K300gあって4300円半分でも大変、でも買ってしまいました。
     食べてみないと話が出来ませんもんね
 もし食べる機会が有りましたら食べてみてください、感動するかもね

  人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

本カワハギ

2005年05月15日 20時50分34秒 | 春の魚達我が家に集合!
☆ 本カワハギは肝が上手い、肝を入れて煮ると甘くって上手い
☆ 鍋の時期だと肝をタレの中に入れて付けて食べるといいけど
☆ 今の時期には珍しい、皮をとって有りますので煮て食べるだけ
☆ 身がフワフワで厚みがあって箸で身をみしったらポロリと取れます
☆ 今何処でも売っていないカワハギの活き締めの生買ってみませんか

人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

大きな石もち

2005年05月14日 18時46分07秒 | 春の魚達我が家に集合!
☆ 大きな石もちは刺身はもちろん、塩を振って焼いてみて下さい
☆ 三枚に卸して身だけにしてフライにしても白身で淡白で上手い
☆ 三枚に卸した魚を塩、コショウで味を調えムニエールで食べる
☆ 中々こんな大きな石もちに出会えない、煮て食べても美味しい

人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします

身がイッパイなあさり

2005年05月13日 22時24分02秒 | 春の魚達我が家に集合!
☆ 今のあさりは味も良いが身がアサリの殻一面隙間なく入って、得した気分になります
☆ 吸い物、酒蒸し、身だけにして和え物、スパゲティー、お味噌汁、なんでも
☆ 今あさりかきで混雑しています。ぜひとも暇と体力のある方あさりかきに挑戦しょう
☆ 近くでは山田海水,河和港、でも入場料が要ります

   人気blogランキング 
ポチっとクリックお願いします