犬のまりちゃんと風のふく丘

日々の出来事と感じたこと写真で紹介します。平凡が良いのです

目配山405mへ

2013-11-22 06:33:59 | 山歩き
午後からのターゲットは、里山の目配山405mへと思い、大己貴神社へ行きました。

     チョット待てよと 

いつものコースじゃ面白くないので (大平山も別コース歩いたのでなおさらと )


今日は、焼却場のサンポートの釜寺から登ってみようと迂回する。 

ここは、下山で使ったことがありますが、登りは、初めて。 下山に使ったときは、先ほどの神社までアスファルト道を歩いて車のある神社へ帰り着きました。チュッと辛かった。

サンポートの小鷹城跡との反対の道の広場へ車を停めて、奥の登山口へ




いきなり、荒れた沢を登る登山道です。


やたらとこの木が多く、実が付いてる




これも落ちてた・・・・拾い癖のある私です。( 私の友人は、納得するかも  )

何の実かな  アケビ科のムベ(郁子)と言うらしい。




ここが、大己貴神社から登ってくる合流点です。あとは、以前から利用してる登山道。

ここからの道は、  気持ちの良い縦走路と言った感じです。

そして、

あと20分の標識ですが、ここは、大きな大木があり、通り難いとこですが、切られて綺麗に整備されてた。ありがとう。

    良く見るのですが名前は?


山イチゴが美味しく実ってる。これは美味しいです。


先ほど登った大平山の稜線が見えてます。中央に展望台の屋根がみえます。

最後の急登山道を

山頂の草原へ出て来ました。

これが山頂風景です。

桜並木は、山の山頂とは思えません。 一番奥の桜の傍で、西側に山頂があります。



看板後ろには、

地域の山歩き会の「みわ一歩会」の文字があります。 

これが中央にある

神功皇后が座ったと言われる石です。

ここで

このように目配ったと言い伝えより「目配山」になったらしい。確かに、盆地を一望出来ます。

さて、下山ですが

今日は、別ルートと言うお約束で・・・・・栗田神社方面へ歩いて (50分)

階段が続き  

5分も経たないうちに、登山口の標識

ここには、
やたらとスキーのストックが置いてありました。ここまで車で来れるじゃないの・・・・がっくりです。




栗田神社へ降る道をトレランがてら2キロ走って降りました。


すると突然、危ない  (干支が居ました:嫌いな方は、見ないで下さい。)
    
私の足音を聞くか、体感してたのでしょう。威嚇状態なので、棒切れで葉を干支へ浴びせると逃げてくれました。
【これは、まむしではないようです。】色模様がチョット違う。


川へ沿って走り続けました。





栗田に到着です。

寄り道して、綺麗だったので      

そして、


栗田神社到着です。

ここに目配山の登山口があるのは、酷いです。 2キロ以上のセメント道です。

赤坂の砥上岳もここから近い。しかし、タイムアウトで後日登ろう。


サンポートの駐車場へ到着。

上り下りで誰とも遭遇しない、午後の里山登山道。


チョット可愛くアレンジメント 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿