心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

3月16日~18日東京新聞-未完の国産旅客機 MJの本質① ② ③

2023-03-20 05:40:28 | 歴史-遺産・遺跡

物凄い予算を投じて開発に取り組んできた三菱航空機だが、

あえなく受注のキャンセルをしたことは知っていた。

 

この顛末を統括するかのような特集記事が3回にわたり連続掲載されていた東京新聞

「どうなってしまったんだろう??」とか、

「あの出来事のその後は??」

等と忘れがちな出来事を、思い出させてくれる東京新聞の記事、凄い記者さんたちだと思います。

 

3月16日木曜日

内容を知るにつけ、これでは上手く行かなくて当然だろう?!?

なんて興味を持って、翌日も熟読

 

縄張り意識をちらつかせ、だめな人がだめな人を呼び集め、

駄目な意見を多数決という錦の御旗で、意図した方向へ近づけて行く。

どこかの政治にも似た流れがありそう?!? などと思いつつ、3日目の記事にも引き込まれました。

 

結局、我が国の重工業の雄 三菱重工がジェット機一台も作れなかったという現実

テレビで、ゲラゲラ笑っている人たちも日本人だが、

我が日本はこんな有様だと言う事実に、今日 目を向け、対策を構築しなければ、日本は滅びる気がする。

 

私が幼い頃は、

「資源のない日本は、原材料を輸入し、加工して、輸出する加工貿易立国である。」

と教わっていた。

 

自分で目標を見つけ、努力を続ければ、きっと日本は大きく変わり、技術立国日本が復活する!!

 

もう遅いのかな・・・・!?

 

 

 

3月19日 日曜日は、18,669歩 歩きました。

 

3月20日 月曜日 5時28分

室内温度は、18.1℃ 49%

  外気温は 4.2℃ 79%

19日は久し振りに青春を取り戻し、青春18切符で遠出をしました。

しかし、最後の最後パスモを使用したが、降車駅で無くなったことに気づいた。

普段はポケットが浅い為全く着ないジャンバーのポケットから落とした!?!

京王線の下車駅で連絡し、探してもらったがナシ

帰宅後ライン登録したけど届いていない、・・・・。

9時半頃再度降車駅へ連絡し、駅の取得物を調べてもらったが見つからず。

 

・・・・・

 

寝るに寝られず、・・・・・。

 

紛失物はいつもは入れない高齢者の保険証まで全財産!!

免許証 銀行カード PASMO等など

いつも入れない現金も、一ヶ月の小遣いを入れたまま、・・・・。

何も無くなりました・・・・。

 

駅で確認後、銀行と警察へ 更に運転免許証 保険証・・・・・

今日のGGは他チームとの練習で、器具の運搬を依頼されていたが、カミさんに依頼。

私は、走り回ります・・・・

 

誰な拾った人!! お金は上げるから免許証などカードは返して!!

9時になったら、交番と銀行へ行きます、・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日迄だけど、調布のたづくりでやってるので、・・・・。

2023-03-19 05:29:16 | 歴史-遺産・遺跡

3月17日(金)の朝は曇り空、

何時降ってもおかしくない空模様だったが、浅川河川敷でグラウンド・ゴルフの練習に出かけました。

空模様のせいかいつもより少し少ない参加者で愉しみました。

 

途中で、少しご無沙汰だったKさんが、

「3月19日迄だけど、調布のたづくりで共同展をやってるので、・・・・。」

と、はがきを頂いた。

前回は聖蹟桜ヶ丘で開催されていたが、

今回は少し遠い調布駅近くでの開催らしい。

 

最終日に伺おうかと予定していたが、私の体調が悪く、18日土曜日に伺うことに変えた。

 

以前のたづくりは何度か訪れたが、新しくなってからの文化会館「たづくり」は初めて!

北側から入館、

案内ハガキ通り、北ギャラリーで開催中との案内

とても広い1階ロビーに驚き、見学した。

逆側には、

銅像もあちこちに飾られている!?!

 

南側ロビーから、先に見た案内板を検証?!

 

エスカレーターで二階へ

駅前だというのにとても広く、キレイに作られている!!

 

受付にはお二人が待機中、

住所と姓だけを記入、

知り合いの作品は特に入念に鑑賞

会場での見学者は少なめ、

会話が遠くまで響いていた。

 

知人は現れず、

我々も所要があり会場を後にした。

すぐ近くで暖かいものを戴き、

午後には歯科医さんへ、・・・・・。

 

 

3月18日 土曜日は、8,069歩 歩きました。

 

3月19日 日曜日 5時28分

室内温度は、18.1℃ 49%

  外気温は 5.2℃ 67%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(水) ハナネコノメの後、ホームから大光寺の桜

2023-03-18 05:30:20 | 草花木空など四季折々

15日は、毎年恒例(?)のハナネコノメを撮影することが出来ました。

 

何人もの方々のブログでも見ていた大光寺の桜、

駅に到着した時にちらっと見ていた。

この景色を見て、高尾山口駅へ行き、待望のハナネコノメを撮ることが出来た。

 

帰り道、境内へ行くつもりでしたが、「時間が、・・・・。」

 

ジャー今日は手抜きで!?!

駅のホームを移動しながら、カチャリ

未だちょっと早そう?!?

 

アップでも、

撮ってみます。

更に、アップ

全体的には、満開は未だ?!?

 

随分大きくなった枝垂を眺めて、

「今日はこれで帰ろう!」

 

撮れただろうハナネコノメと、咲き始めの桜を愉しみ、

入線した車両に乗り込みました。

 

3月17日 金曜日は、8,970歩 歩きました。

 

3月18日 土曜日 5時28分

室内温度は、18.3℃ 49%

  外気温は 8.1℃ 87%

昨日は、書類棚が、増え続けた書類などの重みで下がってきていたので、

裏板と突っ支い棒を加えて補強をした。

見た目もきれいな棚を造りたいが、アイディアが湧かない・・・。

そして、この作業のためが左上の前歯が痛み始めた。

遠出の予定だったが、「雨も降っているし治療が先でしょ!」の声で、行き先変更となりそう、・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(水) 高尾山のハナネコノメ探し

2023-03-17 05:30:30 | 草花木空など四季折々

3月15日の朝、「そろそろハナネコノメ!?!」と言う声

「そろそろ行ってみるか?!?」と応えた私

 

高尾山口駅へ降り立ったのは、9時13分

ちょっと遅い時刻が、日差しが高く 目指すハナネコノメが開いているかも!?! と言う願いから。

 

人の流れに流されつつ、ケーブルカー乗り場の前広場へ

9:19

元気のよい御婦人グループには道を譲り、マイペースで歩いた。

 

坂道を上り始めてすぐに、

アズマイチゲじゃない!?!

落ち葉が重なった歩道の後ろへ下がり、花を幾つか同居させた。

ここから先は、何が咲いていても撮れるようにEOS KissX4 + EF60mm F2.8をぶら下げて歩く。

 

左の石垣には、ユリワサビがぞろぞろと並んでいた。

 

道が二手に分かれるところで標識の上

 

細くなった坂道を上りながら、清流をカチャリ

そして、

午後は予定のあるカミさん、早めに帰らなければならず、途中で沢に降りてみる。

おーっ、見つけた!!

それなりに咲いている!!

 

マクロ付き EOS KissX4の出番、太陽光で、露出補正は-1絞り、部分測光を確認

 

清流を背景に!!

と思ったが、撮ってみるとボケてしまい、普通の背景になってしまった。

ハナネコノメは、微かに差し始めた日差しで、イキイキと見えた。

 

少し奥へ行くと、

日差しはないけれど多数が準備中!!!

できるだけ開いた花を探し、

カチャリ!

カチャリ!!

 

この辺りでは、一日中日差しはないかも?!

もう少し絞りたいけれど、ISO400  1/60  F5.6辺りが私の手持ち限界、絞りも厳しい・・・。

 

時々黄色いシベが有り、ポイントになりそう!?

 

此処では、行儀よく真上を向いて、開花準備中!?!

 

倒れてしまった大きの木の脇でも、ハナネコノメ 大集合!!

数日後には、

一段と豪華は花畑になるかも?!?

 

脇の、木の株にも一輪のハナネコノメ

更に清流側にも、開き始めた華

しゃがみ込むほどの撮影スタイルに、腰が・・・・

 

流れの上には、倒木が横たわっている。

木の上には苔?!

苔が根付き、生命を育んでいました。

 

此処で撮影終了、

登山道へ戻り、琵琶滝へ

滝を眺め、小休止

相談しましたが、

やはり時間的にこれ以上の遠出は無理と判断、

ここから引き返すことに。

 

振り返り、上を見上げると、

頭の痛くなる程の沢山の花粉軍・・・・。

 

あの下を通り抜けなくてよかった!!!

 

逃げるように早足で下り道を進み

然程の目のかゆみがないことを確かめ、

周りを見る余裕が出てきた。

春だね~!!

春だわね~!!

 

ケーブルカー乗り場は素通り、

広場前のベンチで小休止

ホッといと息入れて、京王線高尾山口駅へ向かった。

 

3月16日 木曜日は、7,283歩 歩きました。

 

3月17日 金曜日 5時28分

室内温度は、20.1℃ 49%

  外気温は 9.0℃ 77%

八王子市でも開花宣言があったらしく、例年に比べかなり早いという。

しかし私には、桜より花粉が気になる・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(火)GG練習+庭の春+浅川平山橋

2023-03-16 05:38:36 | 日野市内散策・散歩

雨が降った13日は何処へも出かけず、歩数はあまりにも酷かった。

14日は気分一新、

今年から始めたグラウンド・ゴルフの練習場所で3時間近くプレーをした。

始めて二~三回目にはすごい成績も出たが、この頃では安定して低迷

色々とアドバイスを頂きながら、ひたすら練習を続けるこの頃

頼まれごとや助っ人依頼など有り、のめり込みそうな予感

 

帰宅後庭を見ると、乙女椿が満開

フジ X-S10 + 15-45mmは意外に近寄れるので、マクロもどき撮影にチャレンジ

 

おまけレンズだが、ボケも中々キレイ

デジタル一眼の標準ズームは、ボケまで考える余裕がなかったのだろうか、

比べるとかなり差異がある。

 

ボケもアップで

マクロレンズよりきれいに感じるボケ

でも、時にはこんなミスも

クリスマスローズのシベを撮りたかったのに、花弁の手前に合焦、虫がハッキリ写っちゃいました。

再チャレンジ

こちらはピントが合いました、・・・・・。

 

芽が出てきた紫陽花

滑らかな階調には流石フジ!! と、感心するしか無い!!

 

そして火曜日恒例のコーヒー豆の買い出しへ

平山橋上流の工事現場、大きなクレーン車がブロックを移動中。

しかし昼食休憩中だった。

何をどうするのかは不明だが、自然溢れる大名淵をコンクリートで固めてしまう工事

安全との兼ね合いも考慮したとしても、感性のない工事は、寂しい、・・・・。

予算と図面の照らし合わせをすれば、工事ができるこの頃

もっともっと見た目も考慮した仕上がりを期待したい私

日本の感性がどんどん薄れていく気がする。。

 

帰り道、公園と学校の間の畑

ホトケノザのじゅうたん!!

畑へ漉き込まれるのだろうか?

もう少しするとまさに絨毯になりそう!!

数日後が楽しみです!!

 

 

3月15日 水曜日は、12,093歩 歩きました。

 

3月16日 木曜日 5時28分

室内温度は、18.8℃ 48%

  外気温は 6.2℃ 81%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(土)玉川上水に親しむ会-309回例会「山谷堀公園を歩き、吉原跡を辿る」PM

2023-03-15 05:47:35 | 「玉川上水に親しむ会」

吉原跡を辿る今回の例会、

この地では、既に吉原という地名がなくなり、千束という名に替えられている。

地元の方には何かしら思い入れが有り、この様に替えられたのだろう。

 

昼食後最初に訪れたのは、待乳山聖天

地上高は10m程らしいが、昔はここの灯りを頼りに猪牙舟が通ったらしい。

現在は、駐車場から本殿へ直接参拝できるようケーブルカーが設けられていた。

物凄いサービスだと思った。

 

そして、

いよいよ目的の山谷堀を歩きます。

と言ってもタイル貼り風な通路が続き、所々に橋の親柱が残されていた。

3月11日にしては随分暑い!!

カワヅザクラだろうか、既に見頃を迎えていた。

 

淡々と歩き、日本堤と思われる場所に到着!

更にやや上流方向へ

この界隈がジョーの生まれ育った場所らしい。

商店連合会様の寄贈と、足元に書かれていた。

道路を渡ると、元いた場所に行列のできる店が!!

随分人気のある店らしく、椅子に座って待つ人が10人以上!?!

 

見返り柳を見て、

吉原大門を通過

 

吉原神社でも御朱印を買い求める人が居た

更に先に少し見えた新吉原花園池跡へ

史跡かと思い、ボケを入れてカチャリ

観音様

壁面には、

弁財天が描かれている。

そして、

側に飾られていた悲惨な写真

490人もの人が池に身を投げたと言うが、水が足りず、死ねなかったのでは?

などと無責任なことを考えていた、・・・・。

ご冥福を祈ります。

 

吉原の街の裏口と言われるカーブを曲がり、バス通りへ

停留所前の店で、人参5本が100円、きゅうり7本入りが250円!

数分の待ち時間だったが急いで購入、錦糸町駅へ

帰り道は総武線と中央線、京王線で無事帰宅

疲れましたが、目線の先には、来月の小名木川へ

 

3月14日 火曜日は、15,724歩 歩きました。

 

3月15日 水曜日 5時28分

室内温度は、18.8℃ 49%

  外気温は 7.3℃ 72%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(土)玉川上水に親しむ会-309回例会「山谷堀公園を歩き、吉原跡を辿る」AM

2023-03-14 05:15:47 | 「玉川上水に親しむ会」

3月11日は会員の方から強い要望があった「吉原への路-山谷堀と吉原跡」を辿りました。

主宰は、歴史にも地理にも造詣が深いMさん

私は、現在の様子を記録したり、資料作り担当、で手伝った。

 

11日の朝、日野市の自宅から隅田川まではかなりの距離、10時集合だが午前8時前 出立

通勤時間帯の新宿駅での乗り換えを避けて、都営地下鉄で馬喰横山駅へ

都営浅草線で浅草駅へ

表通りを避けて、吾妻橋へ向かう。

信号をわたり、コンビニで昼の準備

到着は、9時半前

吾妻橋の浅草寄りとの連絡をして待機していたが、

駒形橋へ着いたとの連絡がある。

 

隅田川テラスを上流側へ!!

と返信し、テラス通路で合流

 

丁度10時、歴史探訪のスタート

今日のスケジュールと全体の概要案内をした。

屋形船の手前に近未来的な風貌の船(?!?)が、多くの乗客を乗せていた。

渡し跡などの説明をしていると、船が動き始めた!!

言問橋へ近づくと、

東武線の電車が轟音を響かせ、鉄橋を渡っていった。

日頃見慣れている近くの川と比べると、大河だ!

東武線鉄橋をくぐり、

「山の宿の渡し」跡碑を見た。

江戸城を安泰とするため、この界隈には橋が架けられず、基本的には渡し船だったらしい。

 

東武線の南側に設けられた人道橋、「すみだリバーウォーク」を、歩き、左岸に到着

 

隅田公園(旧水戸藩下屋敷跡)へ

下見の時には然程でもなかったが、11日はさすがの土曜日、

3倍くらい多くの人が和んでいた。

 

墨田公園を通り越すように牛嶋神社到着

石造りの鳥居と、二段の木の鳥居は珍しい!?!

豪華で、印象に残ります。

緻密な造りが見事!!

由来も詳しく解説されていた。

 

この神社  東側からの参道もあり、

スカイツリーが正面に見えます。

参道の南側には、

守り神の牛が、鎮座

 

 

言問橋の通りを地下でくぐり抜けて、ミニ公園へ

晴れては居ますが、一寸ぼんやりしているのは、花粉だろうか???

 

小学校脇を通り、三囲(みめぐり)神社へ

入り口右の案内看板

案内板にもかなりのこだわりが感じられる!

御朱印を求める人もあり、一休み

 

隅田川堤防道路へ出て、

隅田川右岸に有る山谷堀公園の対岸に到着

 

桜橋を渡り、

山谷堀広場に到着

一廻りしていると、

大先輩到着

昼食後、午後の分スタートです。

良い撮影ポイントが見つけられず、電柱や柵が邪魔でしたが、

今戸橋の名前とスカイツリーを入れたくて、・・・・・。

 

一寸失敗作です、・・・・・。

 

午後には、主宰のMさんにお任せし、聞き役に回ります。

 

3月13日 月曜日は、全く動かず628歩しか 歩きませんでした。

 

3月14日 火曜日 5時13分

室内温度は、18.8℃ 49%

  外気温は 7.5℃ 58%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(木)東京新聞-注目集まる「エコハウス」

2023-03-13 04:57:25 | 家電 LED TV等

我が家は、ごく普通の建売住宅だったが、幾つかの大きな地震を体感し、

地震や火事にもに強そうな家!

に建て直した。

 

既に9年が過ぎたが、屋外との遮熱については大いに満足をしています。

窓枠もアルミではなく複合材のため外気温の影響を受けにくいように感じる。

 

今年で10年目を迎えるが、特に不満な箇所はない。

 

そんな折、

「冬暖かく+夏涼しく=光熱費節約」

の公式?を見つけた。

自然を出来るだけ変えず、人の暮らしやすい住まい!!

 

そんな意識は10年以上前から抱いていて、実践済み!

本来建物はそう有るべきだろう!

等と相槌を打ちながら読ませて頂いた。

 

外気との気温差も重要だが、人の暮らしやすい湿度についても考慮されていると説明を聞いた我が家。

湿度調整の仕掛けがあり、快適です。

 

3月12日 日曜日は、7,751歩 歩きました。

 

3月13日 月曜日 4時55分

室内温度は、20.4℃ 48%

  外気温は 14.3℃ 73%

生暖かい風が吹く暗い空、嵐の前の静けさか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(木)東京新聞-社説「放送法と政権」

2023-03-12 05:53:38 | 政治・経済

この頃、テレビで高市議員のお顔を何度か見かけた。

 

9日の東京新聞の社説欄にも、強い自己主張をされているかのようなお顔を見た。

記事内容が私にも判る気がしたのでスキャニングをして保存した。

 

磯崎氏という比較的新しい議員さんは、元安倍総理に引き立てられた頭脳明晰な方らしい。

 

が、社説を読むと、唯我独尊というか、官邸内での都合で解釈を調整されたかの印象がある。

 

更に、

高市議員の総務省文書は捏造だ!

とか、

事実であれば責任を取る

など威勢のよい言葉が紹介されていた当日の3面。

以前、有る記者のコメントが事実無根であった為、

その記者さんはテレビコメンテーターとして出演されなくなったまま。

 

政治家の言葉は、証拠がなければ許されるが、

テレビ出演者のコメントは政権の判断で白黒が決められる日本!?!

 

一寸不公平かと感じる春の曙

 

3月11日 土曜日は、15,924歩 歩きました。

 

3月12日 日曜日 5時37分

室内温度は、20.1℃ 45%

  外気温は 8.3℃ 67%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(金) 我家の庭にも、春が近づいている!

2023-03-11 04:11:12 | 草花木空など四季折々

パソコン作業を続けていると、庭の杏に派手な鳴き声の鳥が来ていた。

とても綺麗な色だったが、ベランダへ出ると飛び去っていった。

 

昨年11月 バッサリと切った杏から枝が伸び、花が咲いていた。 この花を狙っていたようだ!!

フジ GFX SⅡ + Sigma 50-500mm

 

日の当たらない所では、

きれいに咲いていた!

 

乙女椿

しかしこの組み合わせ、オートフォーカスが効かない!?!

普通なのかなー???

折角大枚を払い評判の良かったマウントアダプターを買ったのに・・・・。

習うより慣れろを実践し、少しづつ覚えていくしか無さそう。

 

 

3月10日 金曜日は、6,953歩 歩きました。

 

3月11日 土曜日 4時08分

室内温度は、21.2℃ 45%

  外気温は 7.3℃ 61%

今日は玉川上水に親しむ会の例会日、浅草から元吉原へと歩いてきます。

かなり遠いなー・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(水) ワームムーン+1 の月の出を撮る!

2023-03-10 05:35:09 | 太陽 月 星 雲

満月近くなると、その日の月の出時刻を確認する私

 

3月7日は満月だが、17:27で、日没が17:37なので時間差が無さすぎる!!

8日は、月の出が18:24 日没は17:38!!

こちらの方が向いている!!?と判断

 

8日17:25 ママチャリに跨がり出発、18:08三脚とカメラのセッティング完了

試し撮り

左端に見えるスカイツリーと、画面の右端に切れている東京タワーとのほぼ真ん中辺りから現れるはず!?!

 

18:22 ややアップで

都庁より右のはず!!

 

18:24 そろそろ・・・・・

都庁や初台の高層も見える

 

18:25 カメラを右に回すが、月の明るさは確認できず、・・・・。

 

月の出から2分過ぎているが、未だ見えない!!

暫くカメラを左右に動かし、懸命に探す・・・・

 

18:29 ぼんやりとおぼろげに見えた!!

 

18:30 肉眼でもはっきりと見えてきた

 

月が一段とはっきりと見えてきた 18:31

地平線から昇った時点で、このくらいのクッキリが見たかった!

 

18:34

クッキリと見えてきた!!

 

18:35

夜景が暗くなりすぎる、・・・・。

月の出時刻と日没との関係は重要だ!!

昨日の用が良かったか??

 

次第に赤みが薄くなり、黄色みが増してきた。18:36

下半分が見えない東京タワーとコラボ

 

18:37

多摩川に架かる四谷橋も入れて!! 月の周りにフレアーが現れてきた。

花粉の影響でなければよいが・・・・

 

カメラを仕舞い帰り支度

 

コンデジでもカチャリ

枝と枝の隙間から月を撮るのは至難の業のこの頃、

せっかくの見晴らし台だから、もう少し枝を整理してもらえないだろうか??

夜道を、転ばぬよう注意しながら帰宅

 

3月9日 木曜日は、5,124歩 歩きました。

 

3月10日 金曜日 5時32分

室内温度は、20.8℃ 48%

  外気温は 14.6℃ 64%

気温が異常に高い朝、一時期に比べ20℃近く高い。

薄いズボンとシャツを取り出して着た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(土) 少し歩こう!?

2023-03-09 15:39:57 | 日野市内散策・散歩

3月4日 土曜日の朝、散歩のついでにファミレスへ行く予定

浅川堤防に出てみると、飛行機雲が途切れ途切れ・・・・。

ビルの向こうにサザンタワーが見える

浅川にはシラサギが、・・・・。

 

西の空、富士山は!?!

グラウンドゴルフのグランドに犬が走り回っていた。

浅川では、シラサギとかもちゃんの場所取り争い!?!

 

住宅街に入り進むと、カワヅザクラが

満開近い!?!

懸命に撮っていると、おはよう!

個人のお宅の桜で、お住まいの方から挨拶を頂いた。

 

色々あった昼間、午後には気になっていた案内板の修理に

掲示板の板が割られていたため、木工ボンドと50mm木ネジで圧着して、完了

サッカーのボールでも当たったのだろうか?

 

諸々の準備が必要なこの頃、怠りなく、抜かりなく作業をしたい。

 

3月9日 木曜日は、5,124歩 歩きました。

 

3月9日 木曜日 15時18分

室内温度は、23.3℃ 46%

  外気温は 22.3℃ 12%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(火)午後0時41分~ 浅川 平山橋の上流と下流

2023-03-09 06:12:24 | 日野市内散策・散歩

7日の朝、カレンダーを見ると、「満月の出 17:27 日没 17:37」と書いていた。

外へ出てみると、

北西のかなり高い位置に月がポッカリ浮かんでいた。

今日の月は、・・・・・?!?

 

午前中は、平山橋下流で今年から始めたグラウンドゴルフの例会参加

あいも変わらず距離が一定せず、通り過ぎたり、手前で止まったり・・・・。

 

昼はコーヒー豆の買い出しを兼ねて、豊田駅北口へ

平山橋まで来ると、「工事が大分進んでるね!」

急いで浅川の上流側へ移動、

汚れ、錆びた看板越しに砂場遊びのような工事現場を眺めた。

子供が砂場で、「お山が出来たよ!」とでも言いそうな土砂の上をショベルカーが崩している。

いやーそれにしても時間がかかる工事です。

あいも変わらず轟音を轟かせ、住宅街の米軍基地へ大型機が降りていく。

変わった箇所としては、大名淵のあった箇所のブロックの上にブロックが積み上げられ、

隙間に土砂が埋め込まれているような?!?

運ばれた土砂は、工事現場の足元を埋めているのだろうか??

あまり理解できない私、また次の機会に眺めてみよう。

 

昼食後、コーヒー豆を買って、足軽に平山橋まで戻ってきた。

今日も月の出は、ほぼ東方向だから、多摩丘陵の尾根にかかりそう。

諸々の準備が有るので、明日にかけるか?!?

 

下流に、鳥が

いつもは羽を拡げ、魅せてくれるのですが、今日は・・・・・

右の方を気にしています。

河川敷に停まっていたクレーン車が移動開始していました。

近くにいたシラサギも驚いて飛び立つ

坂道を登るかと思いきや、

待機所へバック!?!

左から、コンクリートミキサー車が来て、

通過、一般道へ出ていきました。

 

静かになると、

何もなかったかのように、佇む・・・・

 

我々が動き、帰りました。

 

頼まれごとが幾つかあり、準備と仕上げに、歩数が増えません・・・・

 

3月8日 水曜日は、2,875歩 歩きました。

 

3月9日 木曜日 5時47分

室内温度は、19.5℃ 47%

  外気温は 6.6℃ 69%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(木) 待乳山聖天と吉原神社-下見 後半

2023-03-08 05:25:06 | 「玉川上水に親しむ会」

3月11日開催予定の例会は、吉原への道筋としての山谷堀を見る予定。

しかし距離的には1km程しかないため、東武線の橋梁脇のすみだリバーウォークを渡り、

隅田公園から牛嶋神社、三囲(みめぐり)神社を見て、桜橋を渡り山谷堀広場へ戻るルートを追加。

2日の下見は、追加部分をショートカット

 

戦争を体験された方も在籍する我々の会では本来外せない場所でもある。

来るたびに訪れるのですが、今回は通り過ぎることになりそう・・・・

東京大空襲慰安碑

 

献花などが絶えることのない碑

言問橋の縁石が見られるというのも心の中へ染み入る

此処を訪れるのは3月11日の予定、

墨東に住まわれており、焼夷弾が来ない方へ逃げたと仰る方も在籍

戦争で負った心の傷は、77年が過ぎても消えることはないのだろう・・・・

 

合掌して、下見を続けます。

陽が隠れたが、咲き始めていた桜を見上げた。

11日には咲いていてくれるだろうか?!?

隅田公園を通り抜け、

山谷堀広場へ近づく

つい口ずさんでしまう、春のうららの隅田川・・・・

懐かしい唱歌です。

そして、滝廉太郎氏は僅か24歳で亡くなられたそうだ。

天才だがあまりにも短い人生、此処でも合掌をして、

道路を渡る。

 

待乳山聖天

今まで、「まちちやましょうてん」と思い込んでいたが、正しくは「しょうでん」だった。

此処の、有名な「出世観音」の撮影データがなかったため再訪問

 

入ってすぐの右手にありました。

謂れがあり、

参拝者が絶えないと聞いた。

顔の印象からかなり古い時代のものと想像できる。

御頭のみが出土し、胴体から下は昭和の時代に作られたようだ。

そして、

待乳山聖天の大根と巾着も有名すぎるほど

出世観音の写真を撮り、

この後は裏道を通り抜け、

吉原大門跡へ

 

しかし、

新吉原のあっただろう場所に来ると、呼び込みが多数 待機中・・・・

裏道と思ったのが間違いでした。

 

吉原大門跡から、南西方向の一本道を進む

右手に、吉原神社

のぼりも多数はためき、参拝者も途切れることなく続いていた。

町名由来案内板

 

花園公園を通り過ぎると、通りを挟んで左手に華々しい雰囲気の鳥居

弁財天 吉原神社ののぼりが見えた。

痛ましい出来事のあった歴史より、電話局建設を優先したということか・・・・。

中へ入り進むと

関東大震災の慰霊の築山

頂きに観音様?!

 

鳥居が続く

吉原弁財天

見事な彩りの絵が気になる。

軒下には見事な彫り物?!

 

正面へ回る

小さくて、目立つ色使いだが、様々な供養のためだろう。

後ろでは水の音

以前は池に囲まれていた吉原だが、今は跡形もない

 

決して広くはない吉原弁財天だが、歴史をとにかく残そうとする熱意を感じた。

 

帰りは、三ノ輪二丁目へ行くより、千束へ行くほうが圧倒的に近い。

到着したバスは錦糸町駅行き

ここから東武浅草駅前を通り越し、錦糸町へ行くルートを試した。

駅への乗り換えが非常に楽そうだ。

更にバス料金も均一らしく、交通費も抑えられそう。

当日はこちらのルートを勧めてみよう

 

色々と学ぶことが多き例会のルート下見、疲れるけれど、愉しい!!

この回の下見は完!

後はルート図を仕上げ、6頁ほどの資料作成に突入!!

 

3月7日 火曜日は、13,968歩 歩きました。

 

3月8日 水曜日 5時19分

室内温度は、18.2℃ 47%

  外気温は 4.6℃ 77%

今日は試行錯誤をしてきた「F6サイズの水彩画の撮影」30点ほどある。

比較的新しいGFX 50SⅡとアンブレラ付きストロボでチャレンジします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(木) 隅田川テラスと吉原弁財天-下見 前半

2023-03-07 05:33:50 | 「玉川上水に親しむ会」

島しょ部を除く都内で、残っていた最後の一枚を「蔵前水の館」貰った。

その後、

11日開催予定の玉川上水に親しむ会の例会資料の不足写真の撮影に向かった。

 

隅田川テラスを蔵前橋から駒形橋へ向かった。

堤防を降りて、

ジョギングをしたり、ベンチに座り込んでいる人の脇を北側へ

歩きました。

雲は多めですが、この界隈には日差しがありました。

とは言え、どうしても気になるのはスカイツリー

駒形橋をくぐり抜けます。

通り抜けてからもスカイツリーが

気になります。

途中水の流れ出る施設がありました。

地下鉄浅草線からの湧水を利用しているらしい。

こんな場所

流れ出る水を取ろうとした瞬間、水が止まりました、・・・・・。

金色の雲が大きく見えてきた。

吾妻橋に到着

11日には吾妻橋の西詰で集合の予定

当初 雷門前での集合を予定していましたが、海外からの観光客がとても多く、待ち合わせには不向きと感じたためです。

此処で先ほどもらったマンホールカードの記念写真

そして、

この後は隅田川テラスには下りず、隅田公園 右岸側を歩きました。

目的地の待乳山聖天には未だ大分あります。

若い団体さんのグループが通路を陣取り、近寄れません。

近くのコンビニでいつものおにぎりとサンドイッチの組み合わせを購入

 

座れそうな場所を探しながら、歩きました。

 

手頃そうなベンチには既に先客が、・・・・。

3月11日にはこの桜は満開になってくれる予感!?!

児童遊園の脇にベンチを見つけ、

ほっと一息

 

でも、未だ未だ目的地には遠い

後半へ続きます。

 

3月6日 月曜日は、5,642歩 歩きました。

 

3月7日 火曜日 5時19分

室内温度は、17.2℃ 47%

  外気温は 3.9℃ 80%

丸い月が北西の空に沈みかけている。

今夜の東の空に雲がないことを期待し、撮影に出かける予定!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする