goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心も闊達な日々を重ねたい。

4月26~27日 八王子15宿スタンプラリー-第3回-完歩

2025-04-28 05:15:15 | 歴史-遺産・遺跡

毎年参加してきた[八王子宿スタンプラリー]、今年は15宿でスタンプの場所少し変わったポイントもある。

今年は地元の知人も参加されるとのこと、

事前に情報収集を済ませ、ルートと昼食など一切お任せあれとの知らせ。

心強いと言うか、頼り切っての参加

 

初日に全て回れるはずと、26日の午前9時45分、集合場所は京王八王子駅前❣❣

平山城址公園駅から乗車

初参加のYさんは所要のため少し遅れるらしく総勢4名でスタート

最初は直ぐ隣のバーゼル京八駅前店へ

 

分かり易い歴史案内も見ながら、歩く

コレだけで大久保長安像を想像できるほど簡潔明瞭で素晴らしい文章❣❣❣。

 

更に、15宿の説明も簡単に!

 

 

2番目は、子安神社へ

市守大鳥神社

 

信号の位置と店の位置などすべてを承知の案内役 Iさんの案内は凄い!

八王子エルシティへは、裏口からが近い!と、最短距離を案内!!

どんどんスタンプの欄が埋まっていく、・・・・

 

揺藍社あたりから、少し外れの追分周辺は私が一寸案内

千人同心も大久保長安さんの指揮のもと設けられた保安部隊らしい、・・・。

陣馬街道の裏道(?)を歩き、

日吉八王子神社へ

既に半分以上をこなし、余裕が出てきた。

遅れて参加のYさんも順調にスタンプゲット

余談だが、少し回り道をして、宗格院 石見土手も見てもらった。

女性陣は、見事な牡丹のほうが興味を惹かれたご様子!?

 

確かに見事に手入れされた華は、生き生きとして見事だった。

そして、

待望の昼食は、西八王子駅南口近くの海鮮料理屋さんへ

ランチをいただいた。

 

15宿の内、既に10宿はゲット

食後の珈琲まで頂いて、信松院へ

 

次は、素通り予定だった産千代稲荷神社へ

案内板がピカピカにリニューアル!!

スタンプを押して、見事な石南花をカチャリ

金剛院から、長心寺へ

ここは少しわかりにくかった・・・・

最後は、伝法院へ向かう

中央線の踏切の手前で、車両止を初めて見た!

見事な塀にビックリ

そして直ぐ近くでは、事故の有った集合住宅。 階段跡がそのまま

通りから丸見えの状態で残されている!

ここから我々は京王八王子駅まで歩いていくが、

途中からにわか雨

準備よく持参していた折りたたみ傘で難を逃れた!

 

27日にはもう一度集合し、景品を貰う予定

 

4月27日 日曜日は、12、436歩 歩きました。

 

 

4月28日 月曜日 5:31

室内温度は、22.2℃ 湿度は 47%

 外気温は、14.7℃ 湿度は 66%


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月26日(土) 2025年初のくら... | トップ | 4月27日(日) 第3回八王子15宿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

歴史-遺産・遺跡」カテゴリの最新記事