丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(10/11_朝)の その他ニュース

2019-10-11 06:05:36 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

景気減速が進むドイツに対し、国内外で思い切った財政出動を求める声が強まっている。欧州中央銀行(ECB)の金融政策が限界に近づくなか、欧州の「盟主」で財政に余裕のあるドイツが自ら景気の下支えに動くべきだとの考えだ。ただ、メルケル政権はドイツの強さと安定の象徴だった財政黒字の看板の取り下げには慎重姿勢を崩さない。財政規律がなし崩し的に緩むことへの警戒が根強くある。(中略)国外からの圧力も強まるばかりだ。ECBのドラギ総裁は「財政余地のある国は効果的に動くべきだ」と指摘し、次は金融政策ではなく財政政策の出番だと訴える。米中貿易戦争の影響を強く受け、インフラの劣化も指摘されるドイツが、マイナス金利を利用して積極的に財政を動かすべきだとの声が広がる。ドイツの基本法(憲法)は財政収支の均衡を定めるが、GDP比で0.35%までなら赤字が認められる。不況や自然災害などに対する例外規定もあり、手足を完全に縛られているわけではない。だが政府の腰は重い。メルケル首相は「財政黒字はしっかり守る」と繰り返し、議会に提出した20年予算案も黒字を堅持する内容にした。今後数年は黒字を続け、債務残高のGDP比を一段と低下させる絵を描く。これまでも黒字の範囲内で減税などを進めており、赤字に踏み込んでまで大胆な刺激策を打ち出すことには総じて懐疑的だ。(日経 記事より)

            その他ニュース(10/11_朝)
       国際       

01_習主席、インド訪問へ 対米貿易巡り協調演出(日経)

               

02_米上院議員「TikTokの調査を」 中国政府の関与理由(日経)

               

03_ロシア、北極圏の開発を民間開放
大陸棚の石油・ガス探索促す 米シェール対抗へ検討(日経)

               

04_「ドイツ、財政出動を」圧力 欧州中銀など景気下支え期待 政府、なお規律優先(日経)

               

05_国持たぬ民族クルド、大国が翻弄 裏切り繰り返す米国(日経)

               

06_米中が貿易協議開始 トランプ氏、劉氏と11日会談へ(日経)

               

07_国際企業課税の対象は? OECD新ルール案
「売上高880億円以上」「利益率10%超」「消費者が顧客」(日経)

               

08_南太平洋、中国が侵食 防戦の米国は軍事拠点化を警戒(日経)

               

09_OPEC内 高まる不満 減産に反発、相次ぐ脱退(日経)

       企業       

10_セブン、低収益店に月20万円支援、24時間営業維持へ(日経)

               

11_ユニクロ、海外で稼ぐ
営業利益、国内を逆転 主要小売業で初(日経)

       科学       

12_恐竜 遠路の新種証明 「カムイサウルス」北大などが命名
化石の特徴分析、論文で発表(日経)

       国内       

13_連合結成30年、消えた支持政党
運動方針に明記せず 多弱野党に打つ手なし(日経)

               

14_自民政審、外為法改正案の了承先送り 外資規制強化 財務省に再説明要求(日経)

               

15_経済教室  デジタル通貨が揺らす金融(中)リブラ、本格通貨に成り得ず
岩下直行・京都大学教授(日経)

               

16_迫る台風19号 鉄道は計画運休へ、空の便も大量欠航(日経)

               

17_保活シーズン到来(下)定員増加率、目黒区17.8%
首都圏135自治体調査 担い手確保・「質」向上が課題(日経)

               

18_大坂なおみ、日本国籍選択 東京五輪出場へ手続き(日経)

       市場       

19_日銀利下げ期待 急上昇 OISから算出、10月会合で100%(日経)

               

20_個人投資家の存在感低下
売買シェア18年ぶり低水準 短期売買、動き鈍る(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。