2019/8/5 | から | 2019/8/9 | 記入日 | 2019/8/3 | |||||||||||||||||||||
1.来週の見通し | |||||||||||||||||||||||||
ドル/円 | 105.80 | ~ | 108.00 | ||||||||||||||||||||||
米国は、財政・金融をフル動員し、デフレ脱却にむけた政策を展開しようとしている、対外収支の赤字を埋めるため、中国製品に関税を課すことはデフレ脱却政策の一環として極めて論理的な行動であり、決してトランプの気まぐれによるものとは考えないほうがいい。財政規律等のインフレ時代の構造改革の呪縛に縛られたドイツ・日本が世界から「おいてきぼり」を食らうのはその政策の結果によるもので、自業自得であり、自ら選んだ「デフレ没入政策」によるものである。 無策で・あえてデフレとも認識しないまま円高・不景気・株安を進行させたかっての民主党政権の二の舞とならぬよう、度胸を決めて政策の見直しにかからない限り、日本に明るい未来はないのではないか。 かろうじて オリンピックと万博の公共投資で、欧州・ドイツよりは「マシ」な状況を保つ日本であるが、民主党政権時代からその保身にだけは能力の長けた、全私無公の財務官僚の画策で消費税増税までこのタイミングで実施しようとしており、景気(特に個人消費)の落ち込みが懸念される。 いまからでも撤回し 総選挙を実施してでも、「改むるに憚ることなかれ」ではなかろうか。 為替が時代・経済の将来を先導する時機に戻りつつあるのではないか。このままでは円高進行を止めようがないのではないかと心配している。 | |||||||||||||||||||||||||
ユーロ/円 | 117.00 | ~ | 120.00 | ||||||||||||||||||||||
ユーロはどこまで下落するのか、はっきり言って底がみえない。自律反動でもどったとしても「穴をうめる」120円どまりではないか。 ドイツGDPの下落、ドイツ銀行から生じる金融不安への懸念と、核心のドイツ経済が震源であり、ユーロ安でドイツ車の輸出が伸びる なんて呑気なことを言う気にはとてもなれない。合意なき離脱に突き進む英国。合意どころか(アイルランドとの国境問題にしても)対応策も不在ではないかと考えるのに十分疑わしい状況で、10月に向け、10月以降はさらに混乱が加速する可能性も高い。IRAの武装闘争再燃も視野に入れる必要があるだろう。 | |||||||||||||||||||||||||
当資料は情報提供のみを目的として作成したものであり、特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。当資料は信頼できると判断した情報に基づいて作成されていますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。ここに記載された内容は事前連絡なしに変更されることもあります。投資に関する最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお願い申し上げます。また、引用等別段の記載ないかぎり、当資料の著作権は著者「丙丁童子」に属しその目的を問わず無断で引用または複製することを禁じます。 | |||||||||||||||||||||||||
2.先週の動き | |||||||||||||||||||||||||
まずは日銀政策決定委員会ではじまった先週は 米中閣僚級貿易協議、 FOMC 米雇用統計とイベントが目白押しであった。 米FOMCの決定内容は予想通りの残念な0.25%の政策金利下げ、ところが、パウエル議長が会見で「一時的な調整」だと述べ利下げ継続を否定、これへの失望感は大きく、米株下げ・円安に。たった5時間で終わった米中閣僚級貿易協議は何ら進展なく、むしろ(「米農産物の大量購入という約束の不履行」・「オピロイドの対米輸出禁止&取り締まり強化もされず」に)怒ったトランプが対中制裁関税第四弾(ほぼすべての中国からの輸入品には10%か25%の関税がかかるようになる)を9/1発動するとtwittwerで表明。週末の米雇用統計は(それほど悪い内容ではないものの)非農業部門就業者数が164000人の前月比増加と、20万人を切ったとの数字に株安・米金利低下・円高を加速しての越週となった。円は安値109.32を木曜日につけた後、円高値106.51をつけ106.57の越週。米株はパウエル会見前に高値27281をつけ週末安値26249をつけ26485での越週。米金利はパウエル会見前は2.06%まで緩んでいたものが、会見後下落 週末は1.84%での越週。豪ドルやユーロは対円での動きはさらに大きく、ユーロ/円相場は対中関税第四弾発動の報にあっさり120円を切り一気に118円台に、118.26の円高値を付けた後、118.35での越週となった。市場の動きよりも、アヘン戦争以降欧米の植民地にあえいだあの中国(共産党が)が(その仕返しか)いまや(新しい)麻薬を米国に輸出し、中間-低所得層・国家崩壊を画策しているという大きな歴史の転換にある種感動のようなものを覚えたのであった。 |
|||||||||||||||||||||||||
レポート格納フォルダへのリンク 丙丁童子の為替レポート(週報)
格納レポート | |||||||||||||||||||||||||
190803__00来週の予想 | |||||||||||||||||||||||||
190803__01a相場を考える.(長期的な経済・政治情勢、の分析・現状認識です) | |||||||||||||||||||||||||
190803__01b相場を観る.(中長期的な為替・株(日経/NYKダウ)のチャート分析です) | |||||||||||||||||||||||||
190803__02先週の動き | |||||||||||||||||||||||||
ケイ線画像の関係か、うまく表示されないことがあります。 ダウンロードしてご覧ください。 |
20190729_02_経済指標実績 | |||||||||||||||||||||||||
20190727_02_一週間分日経メール | |||||||||||||||||||||||||
20190805_09_経済指標来週の予定 | |||||||||||||||||||||||||
20190805_09_外交安保-時事国際_来週の予定 | |||||||||||||||||||||||||
2019 | 年相場の動き | ||||||||||||||||||||||||
みずほ銀行 「外国為替ダイジェスト」 190729~190802 (本邦祝日は休刊) | |||||||||||||||||||||||||
三菱UFJ銀行 Daily Market Report as of 190726 ~190801 |