思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

熊本駅肥後よかモン市場の桂花ラーメンで太肉麺

2021-12-26 06:21:37 | 2021年の旅行記(国内)
熊本港フェリーターミナルです。



”熊本県名誉観光部長”のような黒いのがお出迎え。



全体的にはログハウス風のおしゃれ感のある建物です。島原行きの2社が共同使用。周囲には緑地広場があったりシーフードレストランもあったりとで。それでは産交バスで熊本駅へ向かいます。





13時発の便に乗ったのは10人くらい、全員同じフェリーに乗っていた人たちです。発車するとすぐに長い橋を渡り”本土”へ。いままでいた場所は埋め立て地かもともとあった島を潰して港湾地帯にしていたんだろうね。



ご覧のように熊本駅までは結構な距離で30分かかりました。



熊本駅…来るたびに変わっていくね。前回来たときはまだ旧駅舎は残っていたと思うんだけどいまの風景から地平時代が想像しづらい、新幹線が開業したことで明らかに発展した駅前の例。熊本駅は市街地から外れているので、昔はそんなに栄えていなかったというか。2003年か04年の話だけど新八代からリレーつばめで熊本に来て、熊本空港から羽田経由で新千歳へ帰ろうとしてた時に「すみません」と爺さんに声かけられた。確かすこし背中が曲がった爺さんだったな。「なんですか?」と問えば「兄さんは今夜お泊りは決まりですか?駅前で旅館をやっているので是非」という。私の人生で駅前で旅館の客引きに逢ったのは後にも先にもこの時だけだが、ネット予約が主流になりつつあった時代になんとアナログで、こんなやり方で客が利用するのかと思った。もしこれが1990年代ならまだそういう風潮はあった、ネット予約などないから電話で予約か駅の日観連案内所で斡旋してもらうか、あとは飛び込みか。私も何度かやっている。なおこの時は爺さんに「これから空港へ」と言うと「そうですか」と残念そうな顔をした、恐らくいまその宿はないだろう。

ここで昼食にしましょう、熊本ならラーメンですかね?昨夜ちゃんぽん食べなかったので「熊本ちゃんぽん」なるものがあればそれでもと思うけど聞いたことは無いし。それで駅構内の「肥後よかモン市場」へゆくとどの店も大盛況だ。



需要は完全に戻ってきたといえよう、マスコミもオミクロンで騒ぐのはやめよう。風邪程度の症状なら私だって鼻水ぐずぐずしているし、隔離基準が不自然なんだよ。2年近く経過しているのに飛行機の同乗者全員濃厚接触者というのがおかしい、2メートル以内でしょうよ。そしてテレビの言うことは正しい、恵や宮根の言うことは正しいと勘違いしている年寄り層がまた騒ぐようになる(私のそばにも1人いる)同じことの繰り返しでうんざり。早くGoToトラベルの解禁日を発表してほしい、どうしてもというのならお得意の首都圏1都3県除外でいいじゃないか、三重県なんて12月に3人しかいなし、全員無症状か軽症で入院者ゼロではなかったか。



比較的待ちも少ない桂花ラーメンにしよう。桂花ラーメンは熊本に来るか新宿にでも行った時でないと食べられなからね。名古屋にも大阪にも博多ですら進出していないし。種類豊富ですね。



5分待たずにカウンター席へ、一緒に並んでいた人も横に案内されたがこの人、島原からずっと同じ行程でカメラ提げてマニアなんだなと言うのはわかる。しかし吹けば飛びそうなほど華奢で何喰ってたらそんな体になるんだと思うほど、食は細かろう。



折角なので有名という太肉麺(ターロー麺)を試してみたいので半炒飯セットの太肉変更。隣の男は桂花ラーメンのみ、まあそうだろうな。待つこと数分で隣と一緒に運ばれました。



注文時にキャベツは生か茹でかと問われたので茹でたほうが食べやすかろうと思って後者にしましたが、あとで調べると生がデフォのようですね。でも私としては生キャベツバリバリよりも茹でたほうがいいですね。麺は硬めとは言っていたが確かにそう、しかし長浜ラーメンのカタと比較すると太さはあるのでもっさりした感じがします。スープは桂花というとマー油が浮かび濃そうな感じがしますがそうでもないな。勿論薄いなんてことはないが卓上に「かえし」でもあればいいなと思った。長浜屋にしろ家にしろ「今日は薄いな」と思ったら入れるような感じで。だけど肉は旨いね、これだけで立派に角煮として美味しくいただけます。シナチクが太くて長いのもいいですね。炒飯は普通、パラパラ炒飯信仰はないししっとりも好きだけどこれはべったり気味でした。会計すると1,380円。ペイ各種使えるので楽天ペイで。普段からラーメンでこんなに金出しませんが今日はいいでしょう。



それでは青春18の旅を再開です!



国内旅行ランキング