あれだけ憶えてた曲…
ほぼ記憶喪失です(-_-;)
1から出直し!
でも毎年思うが今年も結構ライブできた。
記念ライブもできたし。
来年は更にパワーアップしたいね(^^)
以前にも書いた事あるかもしれませんが、中学時代にRCサクセションに出逢いROCKに目覚め、いつかチャボ(仲井戸麗司)の様にギターが弾けたらと掃除の時間にホウキをギター代わりによく弾いてました(笑)
高校に入り同級生の家に遊びに行った時に初めて「エレキギター」を目の前にして興奮し(今では考えられないかもですが、マジでテレビの中でしかエレキギターなど見る事は出来なかった)オヤジにお願いしたら「そんなもん買えん」とあっさり却下(;^ω^)
でも数日後。。。オヤジは知り合いの某「指重」さん(笑)のとこで不用になったギターを貰って来てくれたのだ(´∀`*)
そのギターはフェルナンデスのテレキャスで色はクリーム色でした。しかもPiggyの15wのアンプ付き。
で。。。シールドにはタグが付いてまして。。。
それには何と!
バレルハウスブルースバンド「BBB」と書いてあったのです(´▽`)
凄い繋がってる感じがしますねぇ~。
でも今思うと本当にオヤジはタダで貰って来たのだろうか?
とにかく私はそのギターで毎日ギターを弾く日々。誰も教えてくれる人はいないのでほぼ独学。楽器屋さんか本屋さんに行って教則本を買って練習してました。
最初に弾けた曲はサザンの「チャコの海岸物語」でした(笑)購入した教則本に楽譜が載っていたからです。
その後ARBに出逢うのです。
これはヤバかった。背筋に電気が走った。
色んなアーティストのインタビューとか読むと必ず影響を受けたアーティストで出てくるのが「ビートルズ」だったので私もビートルズを聞いてみたりしたが、当時の私には「ARB」の方が断然刺激的でした。
最近マイブームの大掃除で荷物の奥に眠っていたCDが大量に発掘され(笑)確か持っていたのに紛失していたと思い込み数年前にむーらんにダビングしてもらっていたのですが、ARBのベストalbumが出て来ました(´▽`)
早速久々に聴いてみました(*´∀`*)
やっぱりええなぁ~。
<!-- ARB 「魂焦がして」 -->
復活して欲しい!
「一生歌っていきます。魂、魂こがして」
最近大掃除にハマってる(笑)
先週も今週も家の不要品をどんどん処分している。
昨日も大掃除でまたしてもゴミ袋10個分ぐらいの不用品が出ました(;^ω^)
しかし先週は丁度処理場が開放日だったのですぐ処分できたのですが今回は来週まで無い。。。
せっかく片付いたのですがゴミ袋だらけで片付いたのかどうか解らない(;^ω^)
昨日は押入れの中の物を徹底的にやっつけました。
100%に近い確立で「いらない物」です(笑)
お陰で押入れはスッキリ(´∀`*)
そして、そのスッキリした押入れにこれから次の不用品候補が収納されるのでしょう(笑)