ニューヨークとアンティーク

アメリカンアンティークを勉強するブログ
ビンテージアイテムから知るNYスタイル・歴史・フリマ点景

私が欲しいダイナー・裏篇

2006-01-26 06:41:12 | アメリカン・ダイナー
参加中♪→


さて、今日は昨日の続き・・・私が欲しいっ!ダイナー
ジャクソンホールダイナー・イングルウッド店の裏フロアをご紹介します。

基本的に・・・表のエリアがあいていれば、ソチラに案内されるのですが、
込み合ってくると・・・自動的に案内されるのが裏フロア。
カウンター中央の通路を通って、
厨房のど真ん中(!)を通過して広がる空間には・・・

どど~~んとTOPの写真のような壁が目に入ってくるではありませんか!!
も~~胸がドキドキしてしまいました。(笑)



テーブル・内装は表のフロアとは全く別テイスト。
ピンク・ライトブルー・アイボリーの壁に飾られた数々のビンテージグッズ
テーブルと椅子はパイプものですが、
その配色の組み合わせもとっても可愛いのです。
特に椅子のシートはメタリックが入っていて、これまたダイナーらしい代物。

もう・・これは表エリアに座るか、裏エリアに座るが、
悩んでしまうこと間違いありませんよね!!



フレームの中に飾られたパフェ類の厚紙製のボード
時折フリマでみかけていたアイテムだったので、
どのように使っていたのかな?という疑問がこれで解決。
こうなったら、次に見つけた時は絶対購入せねばと思ってみたり。(笑)



そして、これはちょっと懐かしいタイプのジュークボックス
ドーナツ型レコードが目の前でセレクトされる動きは・・・何度みても
ノスタルジックな感じがしますよね。
そして、壁にうめこまれた棚には、
ビンテージのラジオやコカ・コーラグッズのディスプレイ。

あれやこれや眺めていると・・・
『ちゃんと席に座って食べなさいっ!』と母親の声が
遠く日本から聞こえてきそうです。(笑)



大抵のダイナーにはノベルティーのグッズがあるということで
以前ににもエプロンなどをご紹介しましたが、
このダイナーにも当然いろいろなTシャツがありました。

この日は、DUKEさんがウエイターのお兄さんがきていた長袖のシャツを購入。
こういったアイテムは店頭に飾ってないことが多いので、
店員が着ているものが気になったらその場で質問!!
他のカラーや、デザインを出してきてくれることも有ります。
但し・・・サイズが揃っていることがあまりないので、by Chanceなんですけどね。(^^ゞ



ちなみに・・以前ご紹介した元エアプレイン・ダイナーの方にも裏エリアが。
遠目で見た感じは同様の造りだと思いますので、
是非勇気を出して覗かせてもらってくださいね♪

以上・・・裏篇をお届けさせていただきました。

Jackson Hole Diner/Grand Avenue Location
http://www.jacksonholeburgers.com/

◆スタジオガンボ アンティーク&コレクティブルズセールのお知らせ◆
 1/27(金)、28(土)13~16時の2日間、宿泊者以外の方にも
 お買い求めいただけるセールの時間を設けさせていただきました。
 ご興味のある方は、左記ブックマークのHPにて場所をご確認願います♪


もしよろしかったら→
一日一回ポチッとしていただけると、管理人が泣いて喜びます!
本日のNY: 最高4℃・最低-4℃予想・湿度24%(1:00pm)
写真の無断転載禁止The ban on reproduction of a photograph in this blog.