ニューヨークとアンティーク

アメリカンアンティークを勉強するブログ
ビンテージアイテムから知るNYスタイル・歴史・フリマ点景

ショップ点景 Jan.2006

2006-01-15 07:33:42 | フリマ&ショー点景
参加中♪→


さて今日は日曜日。
ということで、本来ならフリマ点景をお届けしたいところなのですが、
今日のNYはあいにくの雨のお天気となりました。
今週は本当にあたたかい毎日で、お天気もまぁまぁだったのに、
週末だけ雨だなんて・・・・。
フリマ命!の私(笑)には、なんとも寂しい週末。(明日は雪の予報)
仕事の関係で郊外の行くのも難しかったので、
今日は最近足を運んだアンティークショップの点景をお届けいたします。
(すべてPA=ペンシルヴァニア州のアンティークショップのものです。)

↑まずはTOPの写真!
 ご覧のとおり元々は哺乳瓶。
 Brokhoff'sというPAのポッツヴィルという街にあった乳製品の会社製。
 この他にも様々なイラスト&文字があって、是非揃えてみたくなるアイテム。
 赤ちゃんが大きくなってお役目終了後は貯金箱になるあたりが、たまらなくキュート♪
 (というのも、哺乳瓶のことを別名Baby milk bottle Bankともいうとか。)



左)おなじみFK(アンカーホッキング)のミルクガラスの灰皿・広告入り。
  会社の住所でPAにエジプトという街があることを初めて知った私。(笑)
右)涼しげなターコイズブル=-のタンブラーセット
  このタンブラーのサイズはノベルティものに多く、
  ガラスの厚さ・重さなど日本人には使いやすいサイズ。
  ちなみにロゴなしですが、私の経験上フェデラル社製と推測。



左)現在でも大手コーヒーメーカーのMAXWELLのピクニックジャグ(水筒)。
  中の状態が悪くてもインテリアになりそうな可愛さ。
右)アンティークショップでは天井も足元も見逃すなかれ。(笑)
  ブルーのTIN缶バスケットはお値段に断念。(涙)



左)これまたお値段に泣かされた一品。チョコレートの木箱
  今でも欲し~い!!いつか絶対お手ごろ価格で見つけるぞ!!と
  意気込む私の資料用の写真。ちなみにこの時点で既に100ドル越え。(叫)
右)ライトグリーンのラバーコーティングがされたエッグバスケット
  ジェダイカラーキッチンには、野菜入れに活躍してくれそう!



左)トルソー形の棚。元々は紳士服店のディスプレイ用なのでしょうか!?
  どちらにしても、アンティークなファッション小物とかを飾ったら素敵!
右)ビンテージの懐中電灯
  本当に使えるかどうか…その場でチェックできないのが、
  この手の商品の難しいところですが、インテリアでもいけそう。

以上、フリマ点景番外篇~ショップ点景(2006年1月篇)をお届けいたしました。
来週は・・・晴れますように。(祈)

+++
もしよろしかったら→
一日一回ポチッとしていただけると、管理人が泣いて喜びます!
本日のNY: 最高-1℃・最低-8℃予想・湿度37%(1:00pm)
写真の無断転載禁止The ban on reproduction of a photograph in this blog.