ニューヨークとアンティーク

アメリカンアンティークを勉強するブログ
ビンテージアイテムから知るNYスタイル・歴史・フリマ点景

フリマ戦利品 Jan.1

2006-01-03 08:01:44 | フリマ&ショー点景
参加中♪→


みなさま、こんにちは。
お蔭様で昨夜はぐっすりと睡眠させていただきました。
ただ~~し!! メール諸々溜め込んでおりますので、ソチラの方は
もう暫くお待ち下さいませですーー。m(_ _)m

さて、昨日のブログでも書いた通り、
元旦はアンティーキングに行って来ました。
で、フリマ点景の写真!と思ったのですが、
実は駐車場から暫く歩いてから車の中にカメラを忘れたことを気付き、
ちょっとモノグサをしてしまいました。(汗)



まぁ、写真の通り流石にNew Year's Dayは閑散とした様子でしたので、
フリマ点景で撮りたいものは・・すべてお買い上げ状態(笑)ということで、
今日はその戦利品全部ご紹介しちゃいます。(駐車場で撮影!)

まずは、↑TOPの写真。
お年玉プレゼント企画でも1番人気だったアンティーク・スケルトンキー
今回は・・・悴む手で頑張って、文字入りのものばかり探し出した12本。


↑そして、コチラは平型のキー。計12本。
 今までスケルトンタイプの鍵ばかり意識していたのですが、
 デザイン性の高いものを選びつつ・・ちょっと冒険。皆さんの反応が気になります。(笑)


↑ビンテージのハサミ2本。大きい方はドイツ・サクソニア社製
 小さい方もずっしりとした重みがあります。


ラッセル・ライトイロコイズ・カジュアル・シュガーホワイトのプレート
 幅40センチの大きなプレートはパーティで活躍してくれそう。
 今やラッセル・ライトの白は貴重品なので、かなり嬉しかった1品。


↑バスケット2つ。左の黄色のものは昔、卵を入れるのに使われたエッグ・バスケット
 スタジオガンボでもディスプレイ用に大活躍中。
 右のブルーグレーシルバーのバスケットは色に惹かれた私。
 でもこれ、売り物ではなく・・・
 ディーラーさんのディスプレイ用だったのを、お願いして購入。
 これこそまさに抱き合わせ商法!?(笑)


↑このフリマで見かけた唯一のジェダイ。
 ファイヤーキング・SHELLシリーズクリーマーベジタブルボウル
 クリーマーだけでも・・色々と使い道がありそうだったので購入。

以上がこのフリマでの戦利品。
わずは10ディーラーさん程ではありましたが、
その割にはなかなかの収穫だと思いませんか!?

今回のフリマは以前ご紹介したLAMBERTVILLE(NJ)のフリマ。
本来の目的は別の場所だったのですが、この日は見事にクローズ。
(しかも2箇所も・・・>涙)

去年の元旦も土曜日だったのでフリマからスタートした私は、
絶対にどこかにいくぞー!とある意味執念でこの場所に辿りつきました。(笑)
いえ、携帯電話で確認しようと思ったら・・電池切れだっただけなんですけどね。
それにしても老舗フリマの素晴らしさを改めて実感したのでした。(さすが!!)

そんなこんなの私のお正月。
今日ご紹介したものを含め、昨年12月に仕入れたものなどをこれから整理し、
1月中旬~2月にかけてセールを計画しております。
基本的にはスタジオガンボの宿泊施設をご利用の方を対象予定としておりますが、
期間中、お買い物だけの方もOKなセール日を設定しようと思っておりますので
お近くの方は是非、足を運んでいただければと思います!!

勿論、宿泊のご滞在も大歓迎ですので!NYに行こう!!と思われたなら、
是非ご検討いただければ嬉しい限りです。

さて、明日は水曜日。アメリカン・ダイナーの日です♪

+++
もしよろしかったら→
一日一回ポチッとしていただけると、管理人が泣いて喜びます!
本日のNY: 最高4℃・最低1℃予想・湿度71%(1:00pm)
写真の無断転載禁止The ban on reproduction of a photograph in this blog.