
p>昨日、用事で三木にいってきましたが、時間が少しあったので
商店街を少し散策しました。
とあるお店でお野菜が安かったのでちょっとお店のなかをのぞいてみたわけです。
一番奥にハーブの商品が置いてあった
私自身が結構ハーブが好きなのですが、有名店で買うと無茶苦茶高い。
意外と道の駅なんかで売っているその土地で作ったハーブなんかは安いし
おいしい。国産というか、こんな身近でつくっているのがうれしくなったりもする。

パンフレットがあったので手にして読んでみ
ました。
農薬を使わずに露地で栽培
せいさんから加工まですべて手作業・・・
三木産ハーブ100パーセントですって。
ふむふむ
いいじゃん。

芳香剤も人工的な香りでなくて本当にいい香りがしています。
値段も330円
おお 安い。
ただ・・・パッケージがどうもよろしくない。
なんかジャムでもいれているような・・それでも
ふたも白いし、中身も透明ですから面白みがないんです。
そこが非常に残念。
見えないところに置いておけということなのでしょうか・・・
ちなみにレモンバームのハーブティーなんかも生○の木なんかに
比べたら安い。パッケージはおしゃれでした。
なにより一番驚いたのは・・・・
三木市の人がそれを知らないということでした。
皆さんお庭が広いのでハーブなどを栽培している人も多いのかもしれません。
買わなくても勝手に生えているのかもしれません。
ただ、せっかくいいものを皆が知らないのは非常に残念。
最近なんて有機栽培というだけで値段が倍以上します。
ここでは無農薬なんですよ。
それでほかの有名店の農薬使った商品よりも安い。
もったいないなあと思います。
今回はスパイスと芳香剤を買っただけなので、次回はハーブティーを買ってみよう