リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入院日記5月18日1240518

2024-05-18 16:55:17 | 日記

入院日記2017年5月18日の1:目が覚めた。2017年5月18日(木曜日)。今日は入院して21日目。今日は木曜日だが、(木)、(金)くらいに家に帰りたいものだ。SEIKO6:14。NHK6:13。(注:私は日記によく時刻を書いているが、これは206病室や食堂にあったカシオやセイコーの時計やテレビに映っていた時刻をノートに記入していたのだ。これで、日記に書いてあった出来事が、何時ごろあったのかが分かる)。206病室。「統合失調症」。深い眠りには、脳を休める効果があるという。人間の脳の前頭葉は、思春期になると活発に発達して、刈り込みcortical pruning、が進むという。これは、不必要な神経と神経のつながりを減らし、重要な神経のつながりに絞って強化するという機能である。脳内では情報の伝達がスムーズになるという。入院するときは、患者さんの脳は、手に余る機能で混乱しているという。窓1。車0台。CASIO6:29。SEIKO6:29。206病室。CASIO6:38。なんか、眠れて頭がスッキリしたような気がする。買い切りで買うとすると、CASIOの電子辞書?囲碁。CASIO6:45。テレビ6:44。SEIKO6:45。206病室。お金よりも、(1)電話、(2)電気、(3)ガス、(4)水道の方が大事なんだな、これが。空は抜けるような青空。晴れ。今日、木曜日くらいに家へ帰れるか。テレビ6:54。SEIKO6:56。206病室。今日で入院して21日目。(木)(金)くらいに退院できるか?鳥のチュンチュン鳴く声が聞こえる。新学期が始まってから、47日が経つ。自販機コーナー。東に太陽。白い車。鳥のさえずり。緑がうっそうと茂っているような気がする。今日で入院して21日目。自宅に帰ったら、文栄堂に行きたい。CASIO7:09。もし、今日帰宅したら、セブンイレブンで新聞と雑誌を買って、本屋に行きたい。KRY7:18。TV2、7:18。yab7:19。2012年10月は、野田内閣。あすは金曜日。yab7:21。「時間がなくなってきている」という。週刊文春が。一線を超えてしまったという。yab7:23。CASIO7:26。SEIKO7:27。毎日2017.5.18。小さな事、これが大きな事と知り。小さな幸せしかないのかもしれない。(2024年5月18日の感想)やたらと家に帰ることを書いているが、よっぽど退院したかったんだね。日記を書いていたノートは、最初のうちはスタッフに買ってもらっていた(代金は後で請求)。しばらく経つと、プリペイドカードを渡されて、スタッフ付き添いのもと、売店で買えるようになった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坐禅240518 | トップ | 入院日記5月18日2240518 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事