リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

病院日記5月22日5240523

2024-05-23 16:58:40 | 日記

入院日記2017年5月22日の5:窓1。近未来みたいな車が右から左へ走った。自動販売機コーナー。胞子が増えているような気がする。さっき、医療の人が「がまん」と言っていた。19:00。「何か、集中するものを持つ」。普段読まない本でも、読んでみるとこうなんだと思うそうだ。首の後ろが痛い。左手が痛い。窓2。胞子が揺れている。NHKニュースセブン。福岡。アジアへの入国。陸海空が整備されているという。今日は熱かった(注:ママ)という。福島県、石川町で34℃だったという。気象庁は、熱い(注:ママ)気温がここ数日。感想。いろいろな科学や文化の研究をしたい。サカナくんが「ミラクルですねー」。メガマウス。「ゆっくり書けばいい」と。窓1。灯り3つと、6個。19:52。ここに居るのも、入院生活費がかかるので、あまり長く居られないかもしれない。20:01ごろ地震。北海道東方沖。M5.6。根室震度3。20:13。今日は自由室に移ってから10日。左側に、風の音がビュービュー響いている。(注:206病室の上の方で、風がビュービュー吹くような音がしていた)。感想。人の欲はまったくキリがないと思った。この金塊を、モノにしても、山が金に変わってもあなたは満足しないでしょうという、仏教の説話がある。右隣の体育館の灯りはついている。「これしかない」と思うから、負けてしまうのです。20:25。まだボール遊びをしている。日本語が聞こえない。新学期が始まって、52日になる。食堂。自分のモノじゃないと、つまらない。20:27。さっきも書いたが、下手なテレビより現実の方がよほど面白い。窓2。ここから電灯が3つ。20:46。自分のモノじゃないと、つまらない。部屋の中に、下着が部屋干しされていた。深海魚が出てきたときは、返すか、設備の整った施設に入れるしかないという。窓1。灯り3つ。20:57。薬Lilly4116×2。ロピフノール。教育おりがみ。ノックボールペン、赤黒、Campus。感想。自分のお城をだんだん立てていくか。21:16。この前、囲碁室の前で、年配の肩が「用がなくなったっちゅうこと」と言っていた。窓から灯りが1つ見える。「白衣の女」、志賀貢によると、口から食べなくなってからの経過は速かったという。さだまさしさんの無縁坂。もしかしたら、明日、2色ボールペンと教育おりがみが手に入るかもしれない。21:48。窓から灯りが1つ見える。(2024年5月23日の感想)入院して25日経って、だいぶ落ち着いてきたようだ。妄想も減っている。日記には病院内のことしか書いていないが、この日まで、全然病院の外には出られなかったからだ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坐禅240523 | トップ | 入院日記5月23日1240523 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事