goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

コツをつかむ

2024年09月25日 12時45分45秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は曇りですが、いつ降ってもいい様な雲行きです。山には雨が掛かって

います。それに、東からの風が強く吹いてます。

気温は最低22℃、最高29℃の予報です。湿度は67%あります。

今日も、昨日も、エアコンは必要ない温度です。

寝る時の毛布は一日だけでした。また、夏布団に変わりました。


 昨日は午後から理学療法士さんのリハビリと、そのあと看護師さんのフット

マッサージがありました。フットマッサージは、足の爪の手入れをしたあと、

アロマオイルでヒザから下をマッサージして下さいます。

すごく気持ちいいです。その間に、困りごとの相談や愚痴を聞いてもらって

います。

リハビリでは、昨日の歩きのまずさを相談しました。それに先週は筋肉痛も

出ていた事も話しました。内反も強く出ています。

リハビリのマッサージは痛いけど、気持ち良さもあります。最初はちょっと

触っただけで痛かったので、すごい進歩です。

健足の太ももの付け根が腫れていました。健足だけで歩いていた証拠です。

内反の麻痺足は、強く矯正してもらいましが、親指側に体重を載せる事が、

うまく出来ませんでした。それが何度も練習している内に、意識して、かかと

から順に力を入れて行けば、親指側に体重が上手く乗ることが分かりました。

私にしては大発見です。先生に言われた通りにやっていても、コツを掴むのは

私自信です。

それを実証するのが、今日の散歩でした。

歩くたびに、意識して体重を親指側に乗せます。最初はうまく行きませんでし

たが、歩いている内に上手に出来る様になったと思います。

歩数は、2,839歩でした。


(散歩の途中です)



歩いてきました

2024年09月24日 11時50分50秒 | 散歩

こんにちは

 今日は秋の空の晴れです。もくもくの雲もありません。

気温は最低16℃、最高32℃の予報です。湿度は74%あります。

今朝は本当に涼しかったです。窓も閉めたまま、今季初めての毛布で寝ま

した。昨日も涼しくて、エアコンは一度も動かしませんでした。いつぶりの事

でしょう。

でも、この天気は今日だけの様です。明日の最低気温は21℃に戻るそうです。

こうなると、寝具を何にするか迷います。普通なら、そばに置いて暑い・寒い

で、掛ける物を替えるでしょう。

自分が寝るだけで手いっぱいの私は、夜中に寝具を持って来て替える事は

出来ません。主人は当てに出来ません。

仕方が無いので、夏布団に毛布も足元に置く事になります。

季節の変わり目は、いつもの事です。


 今日は迷いましたが、散歩に出掛けました。

気温がいつもより5~6℃低いので、さわやかです。でも、最後は汗で

びっしょりになりました。

リハビリの先生から、小股でゆっくりと歩く様に言われましたが、気を付け

なくても、そうなりました。

麻痺足に、つっぱり感があり、筋緊張が高くなっています。足の引き上げも

足らず、足を運ぶ時に、地面をなぞってしまいます。足の裏も親指側が地面に

つきにくいです。

先週の27日ぶりの散歩では、そんな事は無かったのに、筋肉痛で4日散歩を

休んだだけで、これには私も驚きました。

歩数は3,400歩でした。

明日から身を入れて、散歩に取り組むことにします。

私の散歩は歩行訓練です。


(散歩の途中です)

実家の草刈り

2024年09月23日 12時12分12秒 | 日記

こんにちは

 今朝は10時ごろまで雨が降っていました。今はまだ曇っていますが、

これから晴れて来るそうです。北よりの、そよ風が吹いてます。

気温は最低21℃、最高29℃の予報です。

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、暑さが落ち着きました。

明日の朝、最低気温は20℃を割るそうです。エアコンが必要ない夜に、なるの

かな~。 昼間は30℃を超えますが、35℃を超える事は無いそうです。


(今朝の様子)


 
 今朝はエアロバイクを漕ぎました。まだ、骨折した麻痺手をハンドルに

乗せる事は出来ません。だから、アームホルダーで吊って漕ぎました。

明日は散歩に出ようか、迷っています。

 
 一昨日は主人と息子で、私の実家の草ぼうぼうの畑の、草刈りに行って

くれました。

二人とも初めての草刈りです。息子に草刈り機をかつぐのは、無理かも知れ

ないと思い、私の一存で、押して使う草刈り機を買いました。

息子は「おもちゃの様だ。」と言いますが、刈れたそうです。背の高い草は、

主人がかついだ草刈り機で切ったそうです。

私の実家は里山にあり、畑も一枚づつ段差があります。その一番上の畑に

栗と柿が植えてあります。そこまで行ける様に、一番上の畑だけ刈れたそう

ですが、栗は落ちてないし,柿も色づいていないそうです。

まだまだ草ぼうぼうの畑はあります。無理はせず、正月までに、きれいに

なったら嬉しいです。




彼岸の中日

2024年09月22日 11時30分30秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨です。時々暗くなって大雨になります。雷も今朝の4時ごろから、

遠くで鳴ったり、近くで鳴ったりを繰り返しています。

大雨・雷・洪水の注意報が出ています。

気温は最低24℃、最高28℃の予報です。

今日は涼しいですが、窓を開けられないので、朝からエアコンの中です。

今朝のエアロバイクも休みましたが、他の運動はしています。もう少しで、

筋肉痛も治ると思います。今度ばかりは、完全に治ってから、散歩に出たい

です。家の中でも小股で歩いています。


 今は私だけです。息子はこの雨の中、買い物に行きました。ついでに、仏壇

に供える「おはぎ」も頼みました。

大吉は雷が怖くて、どこかに隠れているのでしょう。姿を見ません。

主人はお寺に、秋季彼岸会霊廟供養と秋季彼岸会施餓鬼法要に出掛けました。

そのあと、霊廟定期総会もあるので、昼すぎまで掛かるのではないでしょう

か。8時過ぎには出かけて行きました。

最近の主人は、忘れ物が目立つようになり、出掛ける前には必ず私が、確認

する様にしてます。仕事の方は別です。

お寺からは、お弁当とおはぎが出ます。これは檀家の婦人部が作ります。私も

障がい者になる前は手伝っていました。懐かしいな~。


(お寺からの案内状の裏です)



昨日のリハビリ

2024年09月21日 11時22分33秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今は曇りですが、昼から雨が降るそうです。

明日は一日雨になるそうです。大雨になるかもと言われています。

気温は最低22℃、最高32℃の予報です。湿度は74%です。

今朝は少しヒンヤリします。テレビでリポーターが袖の無いブラウスを着て

いましたが、今日は肌寒く見えました。


 筋肉痛の私は、今朝も散歩もエアロバイクも休みました。

ふくらはぎの痛みが強いです。特に麻痺足は、装具がふくらはぎを締め付ける

ので、余計に痛みます。

昨日のリハビリで、先生に怒られました。27日ぶりの散歩は、ゆっくり時間を

かけて、歩幅も短めで歩くそうです。そんな事言われていたかな~?

充分に、痛い所を揉みほぐしてもらいました。私の場合は、マッサージは

いつも短い時間です。昨日の様な事は、今まで無かったと思います。

それに先生が優しかったのです。これも今まで無かったことです。

麻痺手は、ひじの下まで包帯でぐるぐる巻きになっているので、運動は、指の

曲げ伸ばしと、腕の曲げ伸ばしぐらでした。手首は回すなと担当医から

言われています。

痛かったけど、一時間があっという間でした。


 今日は主人と息子で、私の実家の草刈りに行ってます。草刈りなんて、

した事が無い二人です。草刈り機も初めて扱います。大丈夫かな~。

帰って来るまで、気が気ではありません。


 今日は風景写真はありません。その代りに昨晩の大吉の写真を載せます。

いつもの様に息子の机の上で寛いでいます。