goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

小さい変化

2025年04月21日 11時45分45秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は晴れています。風は微風です。

気温は最低15℃、最高29℃の予報です。

ラジオでは、セミの鳴き声が聞こえたと投稿がありました。まだ早いですが、

近年は常識が当てはまらなくなりましたね。

朝から夏のような気候です。家中の戸を開け放っています。こうすると、外が

気になる大吉がいます。今年も外に出したくない私達と、外に出たくてたまら

ない大吉との攻防が始まりました。





 散歩に行きました。

今日から夏の服装で出かけました。これから11月まで、この服装になります。

8時半過ぎには出掛けたのですが、外は暑かったです。

あちらこちらで、畔の草刈りをしている人が見えます。

歩きは、ぼちぼちですが、周りを見る余裕がありました。また少しづつ直して

行けば良いと思っています。

歩数は3,427歩でした。


(散歩の途中です)




 今朝はうれしいことがありました。

起きる前にベッドで体を動かします。その一つで、寝て腕を上げたら、麻痺の

手首が立っていたのです。私は麻痺の手首が固く、力もないので、手を伸ばす

と手は内側に倒れていました。

このごろは変わったことがなかったので、うれしいです。

小さい変化でも、頑張れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科の通院日

2025年04月17日 15時38分38秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れています。風はそよそよと吹いてます。

気温は最低8℃、最高25℃の予報です。

やっと季節通りの暖かさになりました。


 今日は眼科の通院日でした。

9時30分の予約だったので、朝ゆっくりと出かけることが出来ました。

私が厚いカーディガンを着ていたら、主人が「それじゃ暑いだろう。」と言う

ので、薄いものに替えました。これが正解でした。外は暑くなり始めていま

した。

病院に着いてびっくりです。待合室に患者が一人だけです。何があったの

だろうと思いながら検査をこなして、診察室の前の待合室に行くと、8人も

待っていました。受付前の待合室もポツポツと増えてきました。

昨年、復帰された先生だから、調整してあるのかも知れません。

この時期の病院の患者は、厚着の人と薄着の人が入り混じっています。病院内

で働いている方々は半袖です。

私の診察結果は、網膜症は現状維持が出来ているそうです。白内障は、私が

手術したいと思ってからでいいそうです。まだしたくありません。

この次の通院日は120日後でです。

病院の帰りに、100均で夏糸を買い、スーパーで食料品を、コメリで種まき用

の土や花などを買い、息子がドラッグストアに寄ってきました。

散歩より歩いたような気がします。もう足がパンパンです。

午後からはゆっくりしようと思っていたら、息子が買ってきた花を植えると

いうので、麦わら帽子で外に出てました。外は初夏の様です。


(眼科からの帰りです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のリハビリ

2025年04月16日 10時30分30秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日はきれいに晴れました。今のところ風はありません。

気温は最低3℃、最高23℃の予報です。

気温差20℃もあります。朝はストーブをつけて食事をとりました。

昨日は雪が積んでいた山があったそうです。昨日の写真の真ん中の山です

阿蘇地方は雪が降ったそうで、当地は直線距離で阿蘇に意外と近いのです。

さて、息子は昨日間違えて行った歯医者に出かけて行きました。昨日から私に

間違えた事でいじられています。

私はこんなにいい天気なのに、散歩に行けません。今日は風もなくて、最高の

散歩日和です。まだ一人で出かけることが出来ないので、仕方ありませ


 昨日は理学療法士さんのリハビリでした。

どこも痛い所はないと言ってベッドに上がりました。しかし、それは間違い

でした。先生が触ると、痛い所ばかりです。

前のような叫びたくなるような痛みではありません。ぐっとこらえました。

健足に頼った歩きをしていると、この痛みはなくならないようです。

かと言って、今の私に健足に頼らない歩きなどできません。麻痺足を使って

歩く練習をしているので、いつかは出来るでしょう。

それまで痛みに耐えます。だから散歩は大切です。


(今日の風景)


 
 息子が帰ってきました。これから庭に出て作業をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当者会議

2025年04月01日 11時21分21秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は雨が降ってます。午後から止むようです。

気温は最低4℃、最高13℃です。今日も2月の気温です。

今朝は9時すぎに息子が出掛けたので、留守番です。帰ってくるまで、

なるべく歩かないようにしてます。誰もいないときに倒れたら大変なことに

なります。でも、今まで留守番の時に倒れたことはありません。

大吉も起きてきません。

エアロバイクも今日は漕げませんでした。


 午後からリハビリがあります。

先週、先生と約束したように、足の痛みも腰の痛みもなくなったと思います。

約束と言うのが、庭作業をするので、足の痛みをリハビリまでに治しておくと

いう事です。そのためのストレッチを習っておきました。

その後続けて担当者会議があります。

なので、いつもリハビリの間に出かける息子が、朝から出掛けているのです。

介護認定が先週出たので、さっそく今日が担当者会議となったのです。

介護認定が下りると、私の担当をしている人と今後の計画を話し合うのす。

私の介護認定期間は、いつまでたっても1年です。介護の世界では私は若い

ので、まだ改善する余地があるとみなされます。それで1年になるそうです。

これで12回目の会議になります。昨年認定に異議の申し立てをしたので、

昨年は2回会議をしてます。異議を申し立てすると、認定期間は半年になる

そうです。


(今日の風景)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科の通院日

2025年03月28日 16時46分46秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は曇りの天気予報でしたが、時々小雨が降ります。

気温は最低10℃、最高18℃の予報です。だんだんと寒くなってます。

昼からエアコンを入れました。


 朝8時半の予約で、内科の定期健診に行ってきました。

朝食をとる時間が、いつもより一時間も早かったので、食欲が出ません。

半分だけ食べました。

病院へは早く行ったのに、屋根付きの身障者の駐車場は空いていませんでし

た。皆さん早いですね。

今回は血液検査のほかに、心電図とレントゲンもとりました。

10時ごろ先生の診察でした。糖尿病の血液検査は、少しだけ数値が良くなって

いました。この先生は普段は優しいのですが、数値が悪くなると怒ります。

その反対に少しでも良くなっていれば、褒めて下さいます。今日は「よく頑張り

ましたね。」と褒めてもらいました。

心電図もレントゲンも異常はないそうです。

ただ、このごろ最高血圧が140mmHgを超えることがあります。先生は様子見

で良いと言われましたが、薬をもらいました。前回もらったのは、9年前で

す。効きすぎて1年ほどで止めていました。今回はその薬の半分の効き目だ

そうです。血圧が下がり過ぎないように、気を付けます。

病院の帰りに、買い物をして帰ってきました。ちょうどお昼でした。


(今日の風景)


病院の横の駐車場から


病院に併設されている老人ホームの桜です。満開です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする