こんにちは
今朝は雨が降っています。今は霧雨ですが、これから上がるようです。
昨日の夕方から降り続いていました。
気温は最低14℃、最高23℃の予報です。
この雨で、一週間前に花壇に直接蒔いた、花の種が芽吹いていました。
千日紅と百日草とマリーゴールドは、育てやすいので我が家の夏の仏花に欠か
せません。
今年はそれにリアトリスも仏花の仲間に入れましたが、この花は来年から咲く
そうです。我が家の裏庭の花壇は、ほとんど仏花のための花壇です。
昨日の種蒔きで、夏の花の種蒔きは終わりました。
数えてみたら、全部で16種類も蒔いていました。今年は多年草を多くして
みました。息子の種蒔きの負担を、減らしたかったのです。
これからポットに植え替えて、地植えにするまで、まだまだ手数が必要ですが
息子に頑張ってもらいます。
今、キンセンカが良く咲いてくれますが、一度に咲いてしまいます。100株も
植えるので、秋に蒔くときに、二回に分けて蒔いてみようと思っています。
それで咲く時期がずれてくれるといいのですが・・。
障害者になって、種から花を育てることを始めましたが、まだまだです。
今日は雨で散歩に出れなかったので、エアロバイクを漕ぎました。
(今日の風景)
