goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

ごあいさつ

2025年05月31日 12時50分05秒 | 日記

 本日を持ちまして、こちらでの投稿を終えたいと思います。

振り返ってみれば、5年前の2月に、家からあまり出ない私でも世間と

繋がれたらと、ブログの世界へ飛び込みました。書き方やコメントの方法

など、すべて皆様のブログを拝見して覚えました。

今、はてなブログを利用して、gooブログの使い良さが分かります。

本当になくなるのは悔しいです。

これからは、はてなブログで書いていきます。はてなブログに引っ越しされる

方は、はてなブログでもお付き合いできれば、うれしいです。

このブログは、このままにしておきます。gooブログの最後を見届けたいと

思います。皆様のブログは、これからも時々拝見させて頂きます。


   長い間、ありがとうございました。楽しかったです。
               


  私の引っ越し先です。


リハビリが休みになりました

2025年05月30日 12時38分38秒 | 日記

こんにちは

 当地は今日も雨です。小雨が降ったり、止んだりしています。

午後からは、ひどい降り方になるそうです。

雨でも、田植え機の音がします。

気温は最低14℃、最高24℃の予報です。

私は寒くて、障子も閉めて、足元ヒーターをつけて座っています。

明後日から6月ですよね。いつも、こんなに寒かったかな~。


 雨なので、エアロバイクを漕ぎました。

この自転車に乗る前に、トイレを済ませに行きました。その時、私のスマホが

鳴っていました。慌ててトイレから出ると、息子が聞いてくれていました。

今日のリハビリの先生からでした。子供さんが熱を出したので、休みに

なったとの連絡でした。途中で電話を代わったら、元気な声で休みになった

理由を述べられました。

私はリハビリが休みになると喜ぶと、みんな思っているけど、これは私なりの

思いやりです。貴重なリハビリが出来ないのはショックです。

すまなさそうに電話をかける先生の気持ちを軽くするために、あえて休みが

好きなように振舞っているのです。

中には文句を言う人や、代替え日を要求する人もいるそうです。

私も子育てしながら働きましたから、子供が病気になった時の親の気持ちが

分かります。

せめて私だけでも、「気にしなくていいよ。」と言う気持ちです。

という事で、今日は一日フリーになりました。


(今日の風景)



月命日と熱中症?

2025年05月29日 12時46分46秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨が降ってます。

そう言えば、昨日は、雨は降らないと気象予報士さんが言ってましたが、

夕方近くになって降りました。通り雨でしたが、洗濯物を外に干してあり、

息子のバタバタと忙しく歩く音が、二階から聞こえてきました。

気温は最低16℃、最高20℃の予報です。


 今日は義母の月命日です。

今回は9時過ぎにお寺からこられました。農繁期も入ると、農作業を始める

前に来てほしいと言われるそうで、朝早くから忙しいそうです。

お寺もサービス業ですものね。

開け放った部屋で、お経をあげてもらいました。

私はエアロバイクを漕いでる最中でしたので、30分で切り上げました。


(今日の風景)


 昨日は息子が病院から帰ってきて、すぐに裏庭の草取りに掛かりました。

11時から1時までの2時間だけでしたが、きれいになりました。

しかし、昨日は作業をしていても重苦しくて、終わり掛けには胃液が

上がってきて、足に震えが出てきました。

でも、頭はしっかりしていて、目まいもありません。

水を飲んだら落ち着いたので、息子には言わずに、最後までやり遂げました。

家に上がって、着替えましたが、下着までびしょぬれでした。やはり異様に

汗をかいたようです。軽い熱中症だったのでしょうか。

今回はこれぐらいで済みましたが、これからますます温度も湿度も上がり

ます。私は普通の人より、体力はありません。

熱中症には気をつけたいと思います。


 義母が植えたウコンが、今年も芽を出しました。



杖先のゴム

2025年05月28日 15時32分32秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇りの天気です。明るい曇りなので、時々陽が照ってきます。

雨の心配はないそうです。

気温は最低15℃、最高26℃の予報です。

今日は息子が病院に行きました。消化器科の定期通院です。

なので、散歩もエアロバイクも無しです。


 先週、外用の杖の先のゴムを替えてもらいました。

散歩に出るので消耗が早く、年に2回は取り替えてると思います。

それが、今回は交換するのを忘れていました。

散歩のときに、杖の中に何か入っている音がしました。杖を傾けると、

シャラシャラと音がするのです。

帰ってから息子にみてもらうと、杖の先のゴムが摺り切れて,そこから小石が

杖の中に入ったようです。こんなになるまでゴムを替えなかったのは、

初めてです。

いつもは、コツコツと地面に当たる音がすると、ゴムがすり減った証拠なの

で、取り替えていたのですが、昨年の12月から歩き方が変になり、それに気を

取られて聞こえなかったのでしょう。

新しい杖先のゴムで、気分も一新です。




(今日の風景)



私の引っ越し先です。


 


今日の散歩

2025年05月27日 12時00分00秒 | 散歩

こんにちは

 今日はやっと晴れました。雲が多めの晴れです。

気温は最低12℃、最高26℃の予報です。

朝から寒かったので、10時になっても家の中は19℃です。

今は長そでのトレーナーを着ていますが、午後からのリハビリの時には

半袖に着替えて、取り組みたいと思います。動きが悪い足を動かすので、

汗が出るのです。

  
 4日ぶりの散歩に行ってきました。

間を開けると、私の歩みは後退します。体重が右より左に偏って乗って

います。杖を持つ左手は、しっかりと握るので痛くなります。

均等に体重が乗らないと、歩みが遅くなります。困りますね~。

田んぼは代掻きが始まっていて、水が張られた田んぼが多くなって

来ました。

私が行く農道も、いつ通れなくなるか分かりません。早くもう一本の農道を

歩けるようになりたいです。

歩数は3,190歩でした。


(散歩の途中です)





私の引っ越し先です。