goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

何か いる!

2021年08月31日 11時30分00秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。

気温は最低22℃、最高34℃の予報です。

昨日は最高金34.9℃で猛暑日に届きませんでした。

熱中症アラートは出たままです。

今日は二百十日だそうです。台風の季節ですね。

その他に野菜の日・宿題の日・アイラブユーの日でもあるそうです。
 

 散歩に行ってきました。

朝からじりじりとした日差しを浴びながら、歩いてきました。

途中の川沿いの農道では、ゆるい風が吹いていました。

昨日書いた中指のタコを、気にしながら歩きました。

歩くたびにタコに当たって、痛みます。

痛みはそんなに強い物ではありません。

歩数は2,369歩でした。


 昨夜から大吉は、洗面所から出てきませんでした。

何か(虫)を見つけたようで、洗面台のすきまから出てくるのを

じっ~と待ってます。

夜中にトイレに行った時も、朝起きた時も洗面所に居ました。

私が超嫌いなムカデがいるのではと思っています。

朝、顔を洗うのもヒヤヒヤでした。

今は諦めたのか寝てます。

まだ何だったのか、はっきりして無いので、天井・壁・床と

見渡してから洗面所に入っています。

何なのでしょう・・・・?


(散歩の途中です)


杖の握りタコ

2021年08月30日 11時30分00秒 | 散歩

こんにちは

 朝早くは雲が多かったけど、今は天気良いです。

気温は最低20℃、最高35℃の予報です。

久しぶりの猛暑日で熱中症アラート発令中です。


 散歩に行ってきました。

杖を握っている指のタコが痛みます。

杖が当たる中指の第二関節のあたりに、タコが出来てます。

 (画像借りました。私と逆の手です。)

歩いている時、体重が杖を握っている左手の方に、片寄っているから

タコが出来たと思われます。

まっすぐに歩こうとしても、麻痺側の右足が不安定なので

上手く乗れません。杖を頼りに歩いているのです。

今までよりは乗っていますが、それでもまだまだです。

家の中では杖を軽く持って歩けるのですが、外では余計な力が入って

しまいます。

外でも軽く杖を握って歩くのが課題です。

これが出来ないと、歩幅はこれ以上広がらない様に思いました。

リハビリの先生に見せたら、初めてこんな所に出来ているタコを

見たそうです。珍しいのでしょうか。

今日の歩数は2,366歩です。


(散歩の途中です)


夏らしからぬ雲が出ていました。

義母の月命日

2021年08月29日 12時50分00秒 | 日記

こんにちは

 今日もいい天気です。

気温は最低22℃、最高34℃の予報です。

散歩に行ってきました。

地区の主要道路は、今朝の地区の草刈りできれいになっていました。

いつもの農道は刈りっぱなしで、たぶん乾燥させるためだろうと

思いますが、刈った草の上に乗らない様に気を付けて歩きました。

今日は麻痺足が重く感じられ、足の引き上げが足らなくて、引っかかる

感じがしましたが、歩いているうちに治ったようです。

歩数は昨日と同じ2,357歩でした。


 今日はお義母さんの月命日です。

9時30分頃、お寺の住職が来られました。

今まで義母のことには触れませんでしたが、最後の10年は

大変でした。

元々豪農の長女で甘やかされて育ったので、自分に甘く、他人に

厳しい人でした。

だから私にも、子守以外はほとんど手伝って貰えませんでした。

最初は病気になりたがり、何とも無いのに病院にタクシーで行き、

私の職場に引き取りの電話がよくありました。

これはおかしいと思い始めたころ、夜中や朝方にも容体が悪く

なったと、起こされるようになりました。

病院に連れていっても何とも無く、心療内科を受診し、施設に入る

までお世話になりました。

そんな時、近所の方から「おばあちゃんが救急車を呼んでくれと

来ているが、様子がおかしい。」と職場に電話がありました。

これは黙っておけないと、地区の寄り合いで、義母がボケてきたので

迷惑をかけるかも知れない、あらぬ所に行く時には止めてくれと、

お願いしました。

そんな義母でしたので、デイサービスも行こうとしませんでした。

長くなりましたので、後はまた書きます。

住職のお経を聞きながら、怒涛の10年間を思い出しました。


(散歩の途中です)


庭の掃除をしている息子を見ています。

髪を切ってきました

2021年08月28日 11時11分11秒 | 日記
  
こんにちは

 今日は文句なしの晴れです。

朝からぐんぐんと温度も上がってます。

やっと夏らしい天気になりましたが、もうすぐ9月ですよね。

今日の温度は最低21℃、最高34℃の予報です。


 朝から髪を切りに行ったので、散歩は休みました。

前回行ったのは6月26日でしたので、けっこう伸びていました。

私は髪を切っている間、黙っていたい方なのですが、

始終しゃべりかけて来られます。

田舎のおばちゃん美容師さんなので、仕方ない事です。

元気な頃は、男性の美容師さんの所に行っていて、髪型の話を

したら、後は黙っていてくれるので、居心地が良かったです。

あの店にまた行ける様になりたいと思います。

階段があるので今は行けないのです。

でも今のお店は主人のお客様なので、無下にも出来ません。

難しいところです。


(今日の空)

加齢臭

2021年08月27日 11時22分33秒 | 日記

こんにちは

 やっと晴れました。しかし、まだ不安定だそうです。

この晴れで布団を干してもらいました。

敷き布団や枕もカバーを外して、洗ってもらいました。

先週も洗ってもらったのですが、主人の匂いが鼻について・・・。

昨夜の事です。寝室に居ると、どこからか嫌な匂いがします。

私は鼻が利く方で、皆が匂わなくても、私には匂う事が

度々あります。

それで発生源を突き止めました。主人の枕からでした。

一週間もしないうちに匂うとは。

加齢臭は耳の後ろから匂うと息子が言ってました。

加齢臭を嗅いだのは初めてでした。

本人には、ショックを受けるかもと思い言ってません。

これからは枕カバーの上にタオルを巻いて、対処しようと思います。

今日の気温は最低24℃、最高32℃の予報です。

昨夜はエアコンをつけて寝ました。


 散歩に行ってきました。

今日は帰り道の農道で、農薬散布をされていたので、違う道を

行くことになりました。春に行ったきりの道です。

道の両脇に、もうヒガンバナが咲き始めていました。

この辺の道は両脇にヒガンバナが植えてあり、最盛期には

見ごたえがあります。

歩数は2,357歩でした。


(散歩の途中です)