goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

歩けない

2024年09月03日 11時44分33秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れていますが、夕立が来るそうです。

気温は最低21℃、最高32℃の予報です。湿度は72%です。


(今朝の風景)


 
 散歩に出ない生活も12日目です。どんどん足が弱くなっているのが分かり

ます。今朝は麻痺足が鉛のように重いです。

現因の一つは、精神的な問題です。何の問題も無く歩けていたのに、転倒の

ショックで歩くのに躊躇(ちゅうちょ)してます。転倒すると、私の歩ける

という自信も崩れ去ります。自信だけで、歩いていたようなものです。

左右のバランスも、ギプスの重さで崩れています。これだけでも、歩けなく

なります。

さて、この状況をどうするか考えました。私の自信を取り戻さないと、いけ

ません。それは、散歩で歩いた成功例を貯めて行く事です。

でも、しばらくは外に出れません。ギプスの重さに耐えられる体になるのが

早いか、ギプスが取れるのが早いかです。

今は仕方ないので、家の中をぐるぐると歩いています。

エアロバイクも漕ぎました。

 
 昨日の午後、ケアマネさんが今月の予定表を持って来られました。

骨折の事は、リハビリの先生から連絡があったそうです。

私のまわりには骨折した人はいないので、どんなものなのか聞きました。

ケアマネさんの担当のみなさんで、手首の骨折は早くて3週間でギプスを外さ

れるそうです。

それを聞いて、来週の整形外科の通院日までは、散歩に出ない事にしました。

急いでも、いい事は無いですからね。

家の中で出来る事をおこなって、体力の衰えを防ぎたいと思います。