goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

優柔不断

2024年09月28日 12時25分25秒 | 散歩

こんにちは

 今朝はどんよりと曇っていますが、これから晴れて来るそうです。

気温は最低22℃、最高32℃の予報です。湿度は75%です。

昨日は午後から雲が出てきて、猛暑日になりませんでした。一番遅い猛暑日の

記録は、更新できませんでした。


 散歩に行きました。

ヒザの調子は良いです。あの痛みは何だったのだろう?と思ってしまいます。

考えてみたら、片麻痺で歩くと、いつもどこかが無理をして痛みがあります。

使えない部位の代わりに、他の部位が頑張ってしまうのです。

片麻痺で歩いているかぎり、これは付いてくるものなのでしょうか。

今日の散歩道の田んぼでは、干し草のロール巻きをしています。

畔の草刈りをしている人も見られます。

稲刈りも始まったようで、昨晩は近所から乾燥機の音が聞こえてました。

今日は私の行く手に、小さい子供を連れた女の方が散歩されていました。

もう少しで追いつけると思ったら、かけて行かれました。近所に訪問された

人の様です。

私の歩きは、いつも通りでした。

歩数は、スマホの計測が、うまく出来ませんでした。


(散歩の途中です)




 
 昨日のブログで、散歩に行こうか・行くまいか迷った事を書きましたが、

その時、息子に「すごく迷うな~。昔のかあさんは、決断は早かったよ。」と

言うのです。そうなんです。障害が出る前は、白黒つけるのが早かったの

です。

今は動く前に、失敗した時の対処まで考えてから動くので時間が掛かります。

優柔不断になったと息子は言いますが、これが障害を持った私の生き方です。

優柔不断になったのではなく、慎重になったのです。