はとるのメモ帳

思いつくままにいろんなメモを保存してます

ジョジョの映画について

2007-02-26 00:38:38 | 映画とかドラマとか音楽とか
結論から言うと、出来は良くなかったと思います。
ファンには物足りなく、原作を知らない人には良く分からない、
そんな感じだと思います。
原作者である荒木飛呂彦先生のインタビューでは
ジョナサンとディオの関わりを中心に描いてるらしいんですが
その二人に至っても心理描写が物足りなかったんじゃなかろうか。

90分の中に一通りの展開を入れなければならないので
説明的な描写がカットされる傾向にあったと思います。
これは心理描写に限ったことではありませんでしたが…。

あと、続編を匂わせる描写など要らないってw
続編を作ったときに矛盾がないという条件さえクリアしてれば。

さて、ここで映画を見ながら取ってたメモをもとに話の流れを追ってみます…。

00:00 ツェペリさんのチベットでの修行シーン。トンペティに運命を予言される。
00:04 オープニングに重ねてダリオ・ブランドーが事故を起こしたジョージの馬車を漁るシーン。
    「ジョジョの奇妙な冒険」タイトル。
00:08 ディオ、馬車にのってジョースター家に到着。
00:12 ジョナサン、友人からチクリ魔の中傷を受ける。
00:17 ジョナサンとエリナのデート。
00:20 ディオ、エリナの唇を奪う。
00:24 ダニー埋葬
00:26 ジョナサン VS ディオ、殴り合う。
00:30 7年後。病のジョージを心配する二人。
00:32 毒薬も盛るディオを見つけ、疑惑が確信に変わるジョナサン。
00:36 ホームレスで石仮面の実験をするディオ。
00:41 ジョースター家に帰るディオ。
00:44 石仮面を被るディオ。
00:46 復活するディオ。
00:50 ジョナサンとディオ相討ち。
00:53 ジョナサン、エリナと再会。ツェペリに出会う。
00:58 ジョナサン、波紋の修行を開始。
01:01 ツェペリの因縁が語られる。
01:04 ウィンドナイツロットに到着、ゾンビの群れに襲われる。
01:05 復活したディオの登場。
01:08 気化冷凍法でツェペリの攻撃を受け付けないディオ。
01:10 ツェペリ、胴体を切断される。
01:12 ツェペリ死亡。気を失っていたジョナサン復活。
01:13 ジョナサンとディオ対決。
01:15 ジョナサン、波紋をディオに叩き込む。
01:16 場面が変わって太平洋沖。ジョナサンとエリナの新婚旅行。
01:19 ジョナサン、首だけになったディオと再会。
01:21 ジョナサン、重症のまま波紋を使い致命傷を受ける。
01:24 ジョナサン、ディオの首を抱えたまま絶命。
01:26 エンディングテロップ。
01:30 海底に横たわるディオの棺桶。
なんでお前こんなメモ取ってるんだ、ってツッコミはしないでください

こうやって見ると本当に話の展開が速いですねぇ。
少年時代をもっと大胆にカットして青年時代を
もっと細かく描いたほうが良かったんじゃないかと思います。
素人意見ですけどね^~^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿