はとるのメモ帳

思いつくままにいろんなメモを保存してます

貧乏鍛冶日記20130610(最終回)

2013-06-10 02:04:33 | 信ON
自作鉄砲の最終報告です。

シナ業者が撤退したため、市場に出回る魔物の胆が激減したたので
種子島三連銃15本/日ノック作戦は最近ほとんど出来ておりませんでした。
現在の生産潜在LVは285です。

加えて鳳凰の章で生産装備の価値を30まで上げるアイテムが出来たので
後発組も多少は楽になったでしょうか。現在の生産装備はこんな感じです。
箇所装備価値器用付与魅力付与職人効果(%)
凄腕職人面3058233.5
練達士のたすき31--2.6
練達士の着3165142.6
魚虎の皮95--
左手平氏星の腕貫221413-
右手練達士の棒315023.2
凄腕職人手袋30--2.9
凄腕職人の下駄30--2.9
波紋の紋所341015-
お守り練達士の念3118-低鍛錬之技
特殊花鳥画3181-
練達士の道具入れ315053.2
指輪平氏星の指輪2813--
腰袋南京玉の腰袋17611-


職人効果の%は全て砲職人です。

ここに家臣(というNPC部下が増えたんですよ、鳳凰の章からw)との主従の絆を使った結果
生産時ステータスは器用609、魅力356。

現在の最上位の鉄砲ですが、三連銃~単発銃で攻撃力の差が無くなっています。
弾薬によるダメージ差はありますが、闘争心(攻撃を与えるたびにダメージ上乗せ)があるため
序盤を除いて差はそれほど無いと思っています。
持っていく弾薬のことも考えて、さらに知人にリサーチした結果、単発銃をノックすることにしました。
なお、レシピは共通。
・緋色の羽 8
・金箔 20

今回のノック対象は猛炎鳥の鉄砲。標準価値30、攻撃力153。


楽市での相場を見ると底値は(本日1:00現在)
・緋色の羽=95貫

単純原価は、95貫*8+10貫*20=960貫。
なお、N売り価格は140貫です。緋色の羽1枚は領国銀1で入手できるので
今回は6キャラ分の銀を使い切る勢いでノックしました。

ちなみに理論最高値は
潜在で初期鍛錬最大値を標準の1.5倍に+10%加算の1.6倍にして、鍛錬が3連続で最大値の10%を叩きだした場合。
153*1.6+153*10%*3=289(端数切捨て)

その結果!
単純攻撃力ではこんなのが


ウェイトマイナス付きではこんなのが出来ました


それ以外に、こんな感じで売れました。












販売日攻撃力ウェイトマイナス価格(千貫)補足
2013.03.15263030
2013.03.15265040
2013.03.17262023
2013.03.17265040
2013.03.26265020
2013.03.27254022本売れた
2013.03.2922918
2013.03.3025503
2013.03.3122617
2013.04.0125603.5
2013.04.0125704
2013.04.0125804.5
2013.04.02268020
2013.04.02263012
2013.04.032611400正直この価格で売れるとは思わなかった
2013.04.03269027
2013.04.07246150
2013.04.1825904
2013.04.21249148
2013.04.23266015
2013.04.2826208
2013.04.28267018
2013.05.04266012
2013.05.0426208
2013.05.06269020
2013.05.06268018
2013.05.06266012
2013.05.08267015
2013.05.16266016
2013.05.16264014
2013.05.19267017
2013.05.1925905
2013.05.20265015
2013.05.20276080
2013.05.2023314
2013.05.2919310.2
2013.05.30267014
2013.05.3026008
2013.05.31264012
2013.05.31257182
2013.06.01276080
2013.06.02265014
2013.06.02243120
2013.06.02265014
2013.06.0223918
2013.06.04269019


この結果、引退を決めたら両替の現金がカンストしたという…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿