はとるのメモ帳

思いつくままにいろんなメモを保存してます

open jane

2007-01-28 22:56:53 | ソフトウェア
2ちゃんねるのビュアーです。
本来はDelphi6用(2002年の製品)に作られたものですが
これをTurbo Delphiでのコンパイルに挑戦してみようと思います。

まずは、必要なファイルのダウンロード。
http://jane.sourceforge.jp/source/から
・jane2ch-src-0.2.2.26.zip
・jconvert.lzh
・zlib-1.1.4_for_gzip_delphi2.ZIP
の3つをダウンロード。
続いて、http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jane/から
Download tarball をクリックして jane.tar.gz をダウンロード。

以上で、ダウンロードは終了。
ローカルに展開します。
新規フォルダ(D:¥OJANE を作りました)に4つのファイルをコピー。
まずは、jane2ch-src-0.2.2.26.zip を解凍。
jane-src-0.2.2.26 というフォルダとREADME.TXTが出来ました。
README.TXTはREADMEjane-src-0.2.2.26.TXTとりネーム。
jane-src-0.2.2.26の中身を全て直上のOJANEに移動します。
derived、gzip_delphi2、jconvert、src の4つのフォルダを移動しました。

続いて、jane.tar.gz の解凍。
janeフォルダが出来るので中を見るとまたjaneフォルダがあります。
(OJANE¥jane¥janeとなっています)
この中のjaneフォルダをsrcとリネームして、OJANE直下に移動します。
このとき、全て上書きします。

次にjconvert.lzhを解凍。
出てきた二つのファイルを jconvertフォルダに移動。
最後にzlib-1.1.4_for_gzip_delphi2.ZIPを解凍。
新しく出来たフォルダの中身をまるごと¥OJANE¥gzip_delphi2 に移動します。

とりあえず、これでDelphi6時代のコンパイル可能なファイル構成になったはずです。

ちなみにDelphi6でのコンパイル環境作成手順がこれ
コンポーネントの登録が出来ないはずなので、ソースの修正が必要っぽいな。
う~ん。

今日はここまで!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿