畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

唐辛子

2013年12月14日 | 料理
 血圧が高いせいか、どうも薄味にされてしまいます。
もの足りません。



 いつもは機械で一味唐辛子を作ってくれるます。まだ干している最中なのです。そんなことしたら鼻や目に強い刺激が来るので止めた方がいい。すぐ作ってあげるからと言われていたのですが。
待ちきれず、すり鉢で粒子状に砕きました。

 目には一向にきません。鼻が少しむずむず程度でした。
とっても鈍いのでしょうかね。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唐辛子 (吾亦紅)
2013-12-14 21:06:34
待ちきれなかったのですね。
根気が要ったのではないですか?
寒い冬には、是非必要な気がします。
唐辛子 (勿忘草)
2013-12-14 22:14:02
僕は具材にもよりますが
みそ汁には必ずと言っていいほど
一味か七味の唐辛子を一振りします。
他にも唐辛子の使用頻度は多いですが
それは、買ったものばかり
自家製の唐辛子はさぞ香りも味もいいのでしょうね。
唐辛子 (しまそだち)
2013-12-15 00:00:17
唐辛子、お好きな人は、欠かせないようですね
連れ合いも、山椒、わさび、一味唐辛子etc.
何か、かけたい方です
子供の頃、庭で干してあった唐辛子を触った手で
目をこすって、どえらい目に遭いました
思い出しても、悲惨です

母に先日、その事件を初めて打ち明けましたら、爆笑されました 

何故 笑う~~?
辛そう! (miyotya)
2013-12-15 11:22:44
わ~~見るからに辛そうですね。
唐辛子の皮は砕けにくかったのでは?・・・
好きな方には、たまらない味なんでしょうね。
おはようございます . (バジル)
2013-12-15 12:36:23
うう~、ほんと辛そう。
思わず身震いします。
辛さにはほとほと弱いのです。
カレーなどもマイルドなのは良いのですが、辛いのはヒーヒーって言いながら食べています。(^_^;)
だったら食べなくれば良いのですが、基本カレーは好きですから食べます。
それにしてもきれいな赤ですね~~。
Unknown (のん太)
2013-12-15 16:57:24
シシトウでも塔が立ってくると辛い、、、
それを片付けるのに焼くと目に沁みて涙波だです。

直に~~~、@0@大丈夫でしたか?
吾亦紅さんへ (ブルーメ)
2013-12-16 09:12:53
 特に寒くなると一味が欲しくなり、待てませんでした。
汁ものにはすぐ掛けますね。島唐辛子は水を飲んでも数分間ひりひりしてます。
勿忘草さんへ (ブルーメ)
2013-12-16 09:17:35
 種やさんのカタログで激辛という種を買って育てますが、期待外れの時もあります。畑にこぼれた種からも暖かくなると芽が出てこれを利用するともありますね。小さい実のほうが辛いです。
しまそだちさんへ (ブルーメ)
2013-12-16 09:25:07
 活発なお子さんでしたので、お母さんはお灸のつもりだったのでしょうか。機械で粉にしてくれる人もヘタをとるだけでも目に来ると言ってました。まだ干してあるのでもう一度作るつもりです。
miyotyaさんへ (ブルーメ)
2013-12-16 09:29:52
 皮がカラカラに干してないと粉になりにくいです。レンジで水分を飛ばすといいと言われました。柚子も干して作ってみようと思っています。

コメントを投稿