畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

9月1日

2011年09月01日 | さといも科
 今日は農家の三大厄日の一つ二百十日の日。
台風が襲来する日と言われてきた。
時々大雨がザーと降ったり、薄日がさしたりとはっきりしない空模様。
 今年は降水量が多く里芋は願ったり叶ったりの好条件でどこの畑もすくすく育っている。


 
 大きな葉っぱ。雨に濡れないよう傘代わりに大きくなっているかと思っていたが、夏の暑さで新しい芋が出きる親芋の部分に日が射さないよう日傘の役割をはたしているそうだ。水を好む里芋の知恵かもしれない。
 

 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~ (ひまわり)
2011-09-01 18:34:46
里芋に風が吹いてる
凄いですね

里芋の事より写真に興味深々です
風に揺れている! (miyotyan)
2011-09-02 08:43:42
里芋の葉が気持ち良さそうに風に揺れていますね。
葉っぱが大きい訳が分かりました。
台風の悪影響が出ている地域も多々ありますが、少しの雨はありがたいですね。
動画で撮ったものをアップされたのですか?
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2011-09-02 10:28:55
 パラパラ漫画のような仕組みです。三脚でカメラが動かないようにしてから、連写で撮りました。それをアニメーターのソフトでパラパラ漫画にしました。
miyotyanさんへ (ブルーメ)
2011-09-02 10:38:43
 大雨の予報でしたが、風は少しだったので畑に行って撮ってきました。gooのブログでは動画が投稿できないようなので、アニメーションgifにしています。
あれ? (のん太)
2011-09-02 10:46:13
すごーい、アニメってのは判りましたが、、
後は聞かないで おきます。^^;
のんちゃんへ (ブルーメ)
2011-09-02 20:02:34
 10枚の写真を使っています。ずれているところがあるので全体で動いてしまいました。リモコンでシャッターが押せればいいのですが、この機能が付いていません。

コメントを投稿